恋する結婚相談所 CLASSY 1年以内に結婚したい人のための婚活応援

【勝ちと負け】
おはようございます。

一昨日は選挙の結果が出た。何かしらの縁がある人が4人でました。3人が受かり、1人が落ちました。ご本人、支援した方々、みなさま、お疲れ様でした。
私は7年前の統一地方選挙で立候補し、落選した経験があります。
落選を経験してみて7年が経過して思うのは、
「勝つよりも負けた方が学ぶことが多い」
ことです。

「学ぶことは生きることそのもの」です。落選した友人にこそ、豊かな人生が訪れることを信じています。

勝利した友人には心からおめでとうといいたい。
「出世する友人がいるのも私の人徳」
が私の座右の銘ですが、また一つ人徳を増やすことができました。感謝。
友人の喜ぶ顔を想像すると私も笑顔になります。勝利とは良いものです。

さて、選挙がおわるということは、新しい現実の政治がスタートです。政治に必要なことは衆智を集め、心を拾いあげていく作業です。選挙の時は支援者だけを相手にしていても、選挙後は落選者を支援した人の心も拾いあげていかなくてはいけません。国民ひとりひとりを大切にすることは政治家一人ではできません。選挙で勝利した後こそ、ゆっくりとしっかりとした応援が必要だと思います。塵も積もれば山となります。喜んで笑顔の塵となりたいと思っています。

京大名誉教授の友人が、日本の未来は明るい。なぜなら、若い人たちには心ある努力を厭わない人たちが多くいるからと語ってくれました。私もその言葉を信じれるようになってきました。私自身が落選して学んだことをもとに、縁の下の力持ちとなれるようにまた新たに頑張ろうと思います。