先ほど、会員さんから電話があり
プロポーズされ、受けることに決めたと連絡がありました。
とてもうれしいです。
少し前に、彼と大喧嘩をして別れると言っていたのに。。。
それも上手くことが進むための
イベントだったのかもしれません。
彼女の声も、とても明るく、私も元気をもらいました。感謝!(^^)
【結婚までの注意点】
※プロポーズされ、受けた時点で、弊社をご卒業いただきます。
その後は、半年から1年くらいの間に結婚式をあげることをお勧めします。
※大きく派手にすることはないですが、
人生の節目でお世話になった人への報告と
これからお世話になる方々への挨拶を兼ねています。
ぜひ、結婚式はしてください。
※二人の間を中心にして物事を周りに理解してもらうようにしてください。
ご両親に理解してもらう作業も新しい家族をつくっていくときには必要です。
※結婚するからといっても、お相手の家族は他人です。
悪口は決して言わないように。また、お相手の家族を大切にする姿勢を
もつことが大切です。
※新しい家族のリーダーは男性です。まずは、男性をたてて物事を進めましょう。
そのことが、彼に家長としての責任感を持ってもらうことにもなります。
※住むところに関して、男性はコンビニと会社の近くとしか、考えていないので
女性目線で探すことも忘れずに。
とても素敵な家族がまた一つできて、うれしいです。(^^)