震災後、早稲田の先輩方から様々なメールをいただきます。
みなさんにも読んでいただきたい内容だったので、
転載します。
・ 下記は今朝の中央日報の記事です・・これも良い記事です。
「地震のとき支えてくれたのは日本人の温かい配慮」…中国大陸が感動
東日本大地震で劇的に救出された中国人女性の手記が、中国大陸を感動させている。名前を明らかにしなかったこの女性は、先月11日、宮城県仙台市で津波が押し寄せてくると、建物の屋上に避難した。屋上で日本人およそ80人と一緒に救助を待った。
日が暮れて余震は続いた。中国人女性がストレスに耐えられず貧血症状で倒れると、赤ちゃんを抱いていた日本人の主婦がミルクを作って飲ませてくれた。水を持ってきた女性もいた。 生存者が持っていた携帯電話のうち通話が可能な電話は2つしかなかった。日本人は「中国の家族を安心させなさい」と言って携帯電話を中国人女性に渡した。そして自分たちは列をつくって順番に携帯電話を使った。屋上に避難した住民は8時間後に救出された。
こうした手記が中国ポータルサイトなどに公開されると、「日本人の配慮に感動した」というコメントが殺到している。
先月中旬、宮城県女川で会社の中国人研修生20人を先に避難させた後、自分は津波に巻きこまれて行方不明になった日本人役員の話が中国メディアに報道され、
中国人の胸を熱くした。
中国インターネットでは昨年末の尖閣諸島(中国名・釣魚島)中国漁船衝突事件後に急増した反日コメントが減り、日本を応援するメッセージが急増している。
みなさんにも読んでいただきたい内容だったので、
転載します。
・ 下記は今朝の中央日報の記事です・・これも良い記事です。
「地震のとき支えてくれたのは日本人の温かい配慮」…中国大陸が感動
東日本大地震で劇的に救出された中国人女性の手記が、中国大陸を感動させている。名前を明らかにしなかったこの女性は、先月11日、宮城県仙台市で津波が押し寄せてくると、建物の屋上に避難した。屋上で日本人およそ80人と一緒に救助を待った。
日が暮れて余震は続いた。中国人女性がストレスに耐えられず貧血症状で倒れると、赤ちゃんを抱いていた日本人の主婦がミルクを作って飲ませてくれた。水を持ってきた女性もいた。 生存者が持っていた携帯電話のうち通話が可能な電話は2つしかなかった。日本人は「中国の家族を安心させなさい」と言って携帯電話を中国人女性に渡した。そして自分たちは列をつくって順番に携帯電話を使った。屋上に避難した住民は8時間後に救出された。
こうした手記が中国ポータルサイトなどに公開されると、「日本人の配慮に感動した」というコメントが殺到している。
先月中旬、宮城県女川で会社の中国人研修生20人を先に避難させた後、自分は津波に巻きこまれて行方不明になった日本人役員の話が中国メディアに報道され、
中国人の胸を熱くした。
中国インターネットでは昨年末の尖閣諸島(中国名・釣魚島)中国漁船衝突事件後に急増した反日コメントが減り、日本を応援するメッセージが急増している。