こんばんは。
恋する結婚相談所 CLASSYです。
最近、相談所以外のことで頭を痛めています。
それは大学の同窓会のことです。
60代・70代の方々とのいい争いです。
心ある先輩も多数いるのですが、
一部の先輩方は
「自分の意見が通らない」
「俺のプライドが傷つけられた」
「おれは話を聞いていない」
などなど、こじれた糸はほどくことも出来なくなってます。
早い段階で面と向かって話し合うことが大切です。
さて、これらのことは
相手のお父さんや自分の父親でもおこってくる問題です。
年をとればとるほど
生きがいはお金ではなく
自分の存在価値やプライドになるひとが多いです。
ですので、
相手の父親がなににプライドをもっているかを知っておく必要があります。
また、大切なことは相談はしなくとも報告はしておくことが大切です。
相手に「聞いてなかった」といわせないことです。
言葉をかえると、「仲間外れにされた」と頭に来る人が多くいます。
もしもめたら、問題は小さなうちにきちんと向かい合うことです。
無視するとロクなことになりません。
気を付けて下さい。
私も来週は頑張って
火消しにいきます。(笑)