こんばんは。


先日は早稲田の早慶戦動員&会員増強委員会の打ち上げでした。


10人くらいの集合で当然私の大先輩ばかり。


42歳の私は若くていいねを連発されました。(^^;)


それにしても甲子園での53年ぶりの早慶戦には仕事で参加できずに残念でした。


結果、慶応に逆転負けでしたが、


観戦した先輩たちはみな大喜びでした。


特に、60代の先輩方々はチアガールの話題でもちきり。


いつまでもお若いことで。(≡^∇^≡)


でも、よく聞いてみると


先輩の時代にはチアガールは存在しなかったらしいんですね。


昔からチアガールは応援部にあたものとばかり思っていました。


時代とともに応援の形もかわっているのです。


変わらないのは校歌です。


88歳の先輩が夫婦で観戦して校歌斉唱のときに一番にたって歌って


奥様から恥ずかしがられたといっていましたが、、、


僕なんかもいっていたら大きな声で歌っていたこと間違いなしです。


大学の一番の思い出の早慶戦をみたかったなぁ。


そういえば、ハンカチ王子もきてくれたそうで


あの素直さは学びたいですね。



大阪早稲田倶楽部はリーガロイヤルの中に部室を持っていますので


ご興味のある早稲田卒業生および父兄のホテルに来た際にはお寄りください。


恋する結婚相談所 CLASSYクローバーLIKE  YOUR  FRIEND.

        ※12月13日 エグゼクティブパーティ→☆

天使CLASSY会員からお試し検索!天使CLASSY会員からお試し検索!天使

勧誘はしませんので、ご安心ください。

携帯携帯   パソコンパソコン

クリックをお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村