こんばんは。

遅くなりましたが、今日ようやくお墓参りにいってきました。

結婚の縁も先祖の方々からのご縁の導きなので、感謝して

丁寧にお参りしてきました。


さて、お見合いのルール・慣習を簡単にまとめておこうと思います。


でも、大事なのはリラックスしてのぞむこと。


①時間厳守


人と出会うことの最初の約束は時間です。

最初の約束を果たせない人に、そのほかの約束も守ってくれないと判断されます。

とても大切なことです。必ず、守って下さい。

そのためには、できるだけ車での使用は避けてください。大半の遅刻は車の渋滞が理由です。


②服装。


ネクタイ着用が基本。女性はTPOに合わせて下さい。ジーパンは厳禁です。

軽装はお相手の人からすると、自分のことを軽く見られていると勘違いされます。

とくに、男性の人は気を付けてくださいね。(^^)


③あいさつ


第一印象が大切です。


「はじめまして、〇〇です。

今日はわざわざ会いに来ていただきありがとうございます。

会えるのを楽しみにしていました。よろしくお願いします」


言葉をしゃべるコツは、

初めの言葉をはっきりといい、


最後の文章はできるだけゆっくりいうと相手はとても聞き取りやすいです。

どうしても最初は緊張するものです。

最後だけでもゆっくりというと落ち着いて見えます。


④会話と態度


お見合い前にお相手経歴、家族状況、趣味等を確認して、

共通の話題があればお話しも弾みやすいです。

取締官ではないので、相手への質問攻めはやめましょう。

その当日だけですべてを聞き出すのは無理です。

ニコニコとして会話を弾ませることで、

また会いたいなとおもってもらうことが大切です。


⑤デート


男性はデートの場所、コースを考えておくとより良いデートになります。

考えてくれていたことだけでも、女性はうれしいものです。

二通りくらいは考えておいてください。女性にも当然ですが、

選択できるようにしてあげてください。


デート代はできるだけ男性負担で、

女性側も次の店は私が出しますという気持ちを持って。


割り勘の場合は、最初から話し合いで店等を決めましょう。

⑥注意事項


☆過去のお見合いの回数や、お断りした事情などを話題にするのは感じのよい事ではありません。

(もし聞かれたら上手にお答えしましょう。

自分は結婚の意思がないのに、親や周りの人に無理にお見合いさせられた等といわない事。

お見合いの結果、フィーリングが合わない場合でも、お相手の人格を尊重し、失礼にならないようにしましょう。気に入らないからと言ってすぐに退席したり、不快な表情を面に出さないようにしましょう。* お見合いの時間は、最低1時間位はマナーです。

お見合い当日の電話番号交換は禁止です

⑦お見合い時の支払いの慣習


お見合い席料(飲み物代)の負担(男性が負担)


双方共、親が出席の場合 ・・・・・(双方の親の負担)


どちらかの親が出席の場合・・・・・(出席の親の負担)


当人だけの場合     ・・・・・(男性の負担)


当人だけの場合(養子) ・・・・・(女性の負担)


概略はこんな感じです。


あまり奇をねらわず、オーソドックスにすすめていくほうが良いと思います。


分からないことがあったら、コメントで質問してくださいね。


良いお見合いができる事を祈ってます。


恋する結婚相談所 CLASSYクローバーLIKE  YOUR  FRIEND.


天使CLASSY会員からお試し無料検索。天使

携帯携帯   パソコンパソコン

クリックをお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村