おはようございます。


インタビューされる人

60代 男性

中学の先生をしているアラフォーの娘を持つ


C「娘さんが結婚してないと聞きましたが、お見合いとかはさせないのですか?」

親「いやぁ、前にもすすめたことはあるんだが、随分と嫌がってね。」


C「そうなんですか?いつごろの話ですか?」

親「2年くらいまえになるかな。で、それから言いづらくてね。」


C「そうですよね。自分のお嬢様でも、言いづらいことですよね。

逆に、親だからいえないところもあるし。でも、随分前ですね。」


C「でも、お嬢様に結婚はしてほしいですか?」

親「してほしい。でも、正直、少しあきらめかけてます。」


C「具体的には何かされてますか?」

親「何もできないでいるんですが、最近、婚活ブームだと新聞でも

テレビでもやってるので興味があります。」


C「そうですね。2年もたてば娘さんの気持ちも変化してるでしょうから、

お話してみてもよいかもしれません。でも、親の押し付けが嫌われるところが

あるので彼女の思いを大切にしてください。」


一番大切なのは親子関係でも信頼です。だからこそ、

親御さんの気持ち、お子様の気持ちの両方をききながら

婚活を進めています。


親子同士では話ができないことも、私たちがはいることで

スムーズにいくこともあります。


でも、一番大切なのはやはり親の愛情です。

結婚相談所を利用する会員の7割が

親御さんからのお問い合わせで始まっています。


CLASSYクローバーLike your family.

06-6763-2521

ご両親の代理、お相手検索(無料)ヒマワリ

お気軽にご相談ください。