ショパンの命日10/17に寄せてショパンを練習
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで10月17日はショパンの命日、今年は175周年でショパンの遺言にちなんで モーツァルトのレクイエムをショパンの心臓が埋められてるワルシャワの聖十字架教会で演奏されライブ配信されるようです。追記:YOUTUBEもあるのでアーカイブあるかも10月17日、フリデリク・ショパンの没後175周年を記念し、モーツァルトの「レクイエム ニ短調」の演奏会を開催します。コンサートはショパン研究所のYouTubeチャンネルにて配信されます!https://youtu.be/aRXSLSJN1-cこのコンサートでは、ウクライナの傑出したピアニスト、ヴァディム・ホロデンコによるピリオドピアノ演奏が行われます。モーツァルトの名作(ジュスマイヤー版)は、リストに師事し、初期のワグネリアンとしても知られる19世紀ドイツの音楽家、カール・クリントヴォルトがピアノ独奏版に編曲しました。日時: 2024年10月17日 20:30開演 (日本時間10月18日、朝3時半)出演:ヴァディム・ホロデンコ(ピリオドピアノ)コンサートはポーランドラジオ2チャンネルと 「ラジオ・ドラ・ツィエブィエ」 のオンラインプラとホームにて生配信されます: https://www.polskieradio.pl/8,dwojka https://www.rdc.pl/player私も今日はショパンを弾こうと思い、数年前にかなりレッスンを受けて、ステージでも演奏したショパンピアノ協奏曲第一番 第一楽章を思い出しながら弾きました。二楽章はさらっとしか弾いていなかったのですが、とても好きな曲でもありこれから練習しようかなと思っていたので、今回動画に冒頭分だけ録画したのですが。。。。結構ひきにくくて(難しいというより弾きにくい)印象です。先ほど書いた記事のように、アメーバアプリから直接動画をアップしてもAIが著作権にひっかかると判別して削除されてしまうので、YOUTUBEのショート動画にしてみましたので、よろしかったらご覧下さい。 ↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。🔶対面レッスンと オンラインレッスン◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング🔶個人とグループ両方受けられる教室です!【今の子どもたちは忙しい!】他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪【自主性を大切に】「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPこちら藤枝市/吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら