藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで
午前中の市内ピアノ教師さんのレッスン
日差しが午後からのレッスンとは全く違い、キラキラと眩しいくらいです
ショパンのエチュードを練習されているので、次の発表会はこの曲を弾きましょうか?という話になりました。
ショパンのエチュードは私も全曲弾ける訳ではないので、生徒さんが弾きたいという曲があればもちろん練習して弾いて指導できるようにしなくてはなりません。
そのために私も東京の師匠にレッスンを受けにいくこともあります。
今の所 子供から大人、指導者生徒さんのご希望は私自身が練習した曲で大人気の曲です。
譜読みのゆっくり弾いている段階では気付かない、速いテンポで弾くことを念頭においての演奏法、手や身体の使い方
ただこの曲を習う弾ければいいという段階ではなく、ステージ・ホールで弾くとなると気をつけなければならない事
などをポイントにアドバイスさせて頂きました。
指導者さんを始め、大人の生徒さんは様々なご家庭の事情やお仕事の事情をかかえていらっしゃいます。
お子さんの進学、成人式、旦那様の定年、歳を取られているご両親のこと、ご家族の病気やご自身の体調不良
今回 70歳の生徒さんから、「一人暮らしとなった親族を引き取って面倒をみなくてはならない、ピアノが続けられそうもない」というお話がありました。
市外から今まで月に3回対面レッスンにいらしている方です。
私も高齢の親がおり、目の前に「介助・介護」の問題があります。
子供がいれば子供の世話や心配があり、それが終わってやれやれ、という頃には親の介護がやってきます。
私も老老介護に突入です。
私の親世代は兄弟が大勢いましたので、他の兄弟が親の面倒をみて下さったので私は核家族で育ちました。
いままで、私にとっての親戚のおばあちゃんおじいちゃんのお世話は、同居の方がされていたこと、どんなに大変だったのだろうと 今になってやっと分かります。
レッスンに通えなくなってもオンラインレッスンもあります。
隙間時間に もしピアノのレッスンや少しのおしゃべりが心のよりどころになるのであれば、お役に立てればいいなと考えています。
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆