藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで
我が家のグランドピアノの調律師&ピアノ・チェンバロ製造と修復される狩野さんは
ベヒシュタイン工房でも学ばれ、イタリアと日本で活躍され
ピアノの巨匠チッコリーニ、ケンプ、ハービー・ハンコックの調律も手がけた方で、
我が家のグランドピアノをオーバーホールをしてフランスの弦に張り替え、
ハンマーはこのグランドピアノに適するように一本一本手作りして頂いているので、ヤマハ特約店の調律ではなく狩野さん本人に来て頂いています。
ちょうど調律があったので、我が家のアップライトの鍵盤が次々に剥がれることから、総取り替えしてもらうことになった、と話しますと、
「ピアノの鍵盤はそれぞれに合うように調整されているから、本当は違う鍵盤を持ってくるのはいいことではないのだけど」
とおっしゃっていました。
剥がれた鍵盤本体を実際に総取り替えの作業をして下さるのは、ヤマハ特約店専属の調律師さんです。
理由はYAMAHAのピアノで一時期生産されたピアノの接着剤の問題で、楽器店を通じてYAMAHAで対処して下さっているのですが(私はYAMAHAカスタマーセンターとも直接話をしていますが、とても丁寧に対応して下さいました)
まさにその現象で、いくつかの鍵盤が浮いて高さが揃わない、鍵盤と鍵盤の間の隙間が揃っていなくてとても気になる という状態です。
我が教室に習いに来て下さっている 指導者生徒さんのご自宅では
グランドピアノの鍵盤が剥がれて私に続きやはり総取り替えしたのですが、とても弾きにくい状態だそうです。
新しい鍵盤なのでならされるまでに時間もかかるかもしれませんが。。。。
様子見となっています。
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆