藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室の発表会では、リハーサルをおこなっています。
ここ数回の発表会で前もってホール練習をかねてリハーサルを行ったところ、当日のリハーサルでは数分しか練習できなくて、長い曲を弾く生徒はステージで通して弾けなかったのですが、別日にリハーサルを設けることで弾くことができること、
ホールの響きを感じて演奏、ホールに慣れること、
課題を見つけて発表会まで練習で仕上げられること、
発表会当日が長時間になることを防ぐこと、
などなど、メリットが多かったために今年度もホール練習を行います。
私の東京の師匠の発表会でもリハーサルがありました。
都内や神奈川在住の時は良かったのですが、静岡から東京にレッスンに通っていた頃は 午前に会場入りして 私の演奏出番は最後が多かったため16時頃ということも多かったのですが、サントリーホール小ホールや、東京オペラシティリサイタルホールなどで やはり前もって音を出しておきたい、
大変でしたが大いに意義がありました。
不思議と指導や運営は習ってきた先生の真似をするものなのかもしれません。
それが当たり前に染み付いているので、私も同じように行っています。
また、発表会当日は調律を行います。
発表会費を抑えるため、時間を短縮するため,
その会館自体は調律を定期的に行っているので音が著しく狂ってはいない筈なので、
(二台ピアノの演奏で2台のピアノを使用するときは、音が揃わない可能性もあり調律必須です。勿論 調律にかかる時間も値段も倍になります)
調律抜きに発表会を開くことも可能ですが、最高な状態で発表会を開きたいと考えているからなのですが、そこはそれぞれの教室の考え方になります。
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆