テレビ情熱大陸

 

藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)

 

 

 

「情熱大陸」にピアニスト藤田真央君が登場しました。

情熱大陸には、若手の注目ピアニスト 反田恭平さん、小林愛美さん、角野隼人さんも取り上げられました。

視聴率も上がる若手注目度の高いピアニストたちで嬉しいです。

 

ただ、もう少しベテランのピアニストも取材して下さるといいのですが・・・

 

テレビ局が取材を申し込んでも、ベテランピアニストさんは何日も長時間取材されることに対して お断りしている可能性もありますね・・・・

 

 

 

 

さて、真央君などと書いても親しい訳では全くありません。

彼が高校生の時、浜松で故中村紘子さんが主催して海外から講師を招いて「ピアノコンチェルト講座」が行われ他ので、私もちょうどラフマニノフピアノ協奏曲を弾いている時だったので 公開講座を聴講しに行きました。

 

 

 

 

当時 中村紘子さんは病気も公表されていてそれでも精力的に精力的にイベントや後進の指導で活躍されていて、

ご本人がショパンコンクールに出場しいとてさらに審査員もされていた先生の指導を聴講しようと思っていました。

 

 

高校生の藤田真緒くんは ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を

そして、この講座の後 高校も東京音楽大学も飛び級して卒業された方太田糸音さんはショパンピアノ協奏曲第一番を

太田さんはピティナの確かピアノコンチェルト部門Aでモーツァルトで優勝されていてお名前は知っていました。

海外からの受講者 3名の中村さんのレッスンを聴講しました。

 

中村さんの指導は直球でかなり厳しいお言葉も飛んでいました。

真央くんに対しては

「あなたの欠点、分かったわ。これは直さないと」とアドバイス、

太田さんに対しても、「今日は一体どうしたの?」とプライベートに踏み込む厳しいお言葉もありました。

その後のアジアの受講者は時間がなくなってしまったのか、少し短い時間になりましたが 3名のレッスンを聴講しました。

 

先生はオーケストラ部分をピアノでお弾きになりながら 驚くほどバリバリと演奏されていて、まずは中村先生の熱意とピアニスト魂に感動しました。

 

 

その後、ラフマニノフ第二番を指導している海外の先生のクラスを聴講しようと移動するとき、エレベーター前で藤田真緒くんと一緒になりました。

 

次のクラスに行くために「このエレベーターであっているのか?」と

 

「ラフマニノフ第3番、素晴らしいですねとか、息子と同い年ですね」などとも話をした青年が真央君でした。

 

 

 

https://piano.eshizuoka.jp/d2019-06.html#google_vignette

 

 

https://piano.eshizuoka.jp/preview

 

 

 

 

 

<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>

ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、

音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。

 

🔶対面レッスンと オンラインレッスン

◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!

 

◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。

 

🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング

 

🔶個人とグループ両方受けられる教室です!

 

【今の子どもたちは忙しい!】

他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪

 

【自主性を大切に】 

「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!

 

🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています 

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから

  

登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆