藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)
バッハは必ずピアノを勉強する者は練習する機会がありますが、
なかなか同世代のヘンデルを弾く機会は少ないです。
バロック時代のバッハもヘンデルも同じドイツ人で1685年生まれ
ドイツから出なかったバッハ、イタリアでオペラを学ぶなど海外で勉強したヘンデル、
音楽の世界がかなり異なっていた2人ですが、鍵盤曲は似た作風でもあります。
私も昔師匠に「バロック時代はバッハ一辺倒にならないように、ヘンデルを弾いてみましょう」と勧められて 組曲を練習しました。
バッハ
ヘンデル
私は組曲を練習していて挫折経験あり
ショパンコンクール優勝のファンである韓国の チョ・ソンジンのCDが、今回はヘンデルプロジェクト、ということで発売されたばかり。早速購入しました。
その2番は残念ながらCDには入っていませんでした。
ベーレンライター原典版が、全音楽譜出版社から出ています。
このような箇所、バッハより数段難しく感じるヘンデル、
チンプンカンプンでどう弾いていいのか分からず・・・・でした。
組曲なのですが、ここでストップしてしまいました。
道のりは遠いですが、ヘンデルのCD聴いて少しは近づけるでしょうか・・・・
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆