写真こちらのコラムよりお借りしました
藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)
昨日、指導者生徒さんがレッスンにいらしたのですがワールドカップの話になって、指導者生徒さん出身の掛川市、森安監督の出身地という話題がでました。
今日のローカルスポーツニュースでも字幕に書かれていました。
今日は、ローカルな話と、コーチである齋藤さんのことも・・・
サッカー王国といわれた静岡県や藤枝市ですが、今は監督やコーチ陣、テレビでの解説者の世代はとても多いのですが、残念ながら現役の選手はあともう少しとなっています。
それでもテレビで見るのは嬉しいですね。藤枝では名波浩さん、中山雅史、清水では内田 篤人さん、澤登 正朗さん、現役では三浦 知良選手がメディアに出ていますね。
サッカー日本代表コーチの齋藤俊秀さんはエスパルスなどで大活躍されて代表にもなり、藤枝MYFC 創立時の監督兼選手(確か)として尽力されましたが、
当時ホームグランドもない中 息子の小学校で 息子のサッカースポーツ少年団の練習の後に MYFCがグランドを借りに来ていました。
同じ接骨院に通っていらして私も頻繁に重なることがあり
「小学校のスポ少で息子達によく声かけてして下さいました」と話しもさせて頂きました。
接骨院院長さんから「齋藤さん 代表のコーチになったよ」と何年か前に伺っていました。
院長自身も元藤枝東サッカー部でブラジルにも行かれた方です。
藤枝東高は我が家からも近い高校で、サッカー部では長谷部誠元日本代表キャプテンや、中山ゴンさんこと中山雅史さんが有名ですが、俳優の別所哲也さん、妹の母校でもあります。
私もずっと目指して直前まで受験する予定だった高校ですが、芸大受験を考えて勉強で周りについていけなくなるのではと、直前に変更しました。仲の良い友達もほとんどが藤枝東だったので迷いました。
当時の藤枝東高校は一学年315人定員のうち、女子はたった60名定員枠しかなく、女子が受験するのは大変厳しい高校でした。今現在は男女平等になりました。
藤枝市には公立の藤枝東高、私立の藤枝明誠高校のサッカー部が全国大会に行っています。
キーバーの権田さん、清水エスパルスですが出身は東京世田谷だそうです。
来年は残念ながらJリーグのJ1に静岡県のチームがいなくなってしまいましたが、
J2に 清水エスパルス、ジュビロ磐田、藤枝MYFCがいます。
楽しみです。
許可を頂いておりますしもう書いても大丈夫だと思うのですが、これらのチームのJリーガー選手だった方のお嬢様姉妹さんがピアノを習いに来て下さっていました。
昨年から海外で移住されています。
清水生まれ、藤枝育ちの私、息子もサッカーをしていましたのでサッカーとは縁が切れることはありません。