藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)

 

 

 

この辺りの公立小学校が今日あたりから二学期が始まりました。

皆様の地域ではいかがでしょうか?

 

写真は小学校の時、九州の離島から引っ越してこられた生徒さん

現在中学2年生、発表会はドビュッシーの「月の光」を弾きました。

お盆を過ぎてお母様のご実家に帰られました。おそらく本当久しぶりの帰省です。

 

 

 

 

私立小学校では9月1日かららしく、私立小学校に通われているお母様が

「普段の授業が公立より長いのでそのためだと思います」とおっしゃっていました。

 

なるほど!

 

私の昭和の時代は7月の終わり頃から8月全て夏休みでしたが、

 

当時、土曜日が半日授業があったことは、最近の方はご存知ないのでは?

 

 

土曜の午前中は授業で 給食はなしで帰宅するのです。

その後ゆとり教育問題、先生方の労働時間の問題などで色々と変化し、ゆとり教育の弊害も議論されて今に至っていると思うのですが、今は習い事もスポーツクラブも塾も増え、子供たちは忙しい生活を送っています。

 

 

私の子供が小学校までは何か行事やレジャーを入れなくては、と忙しい合間に息子を連れてどこかへ行かなくては・・・・・、

でもシングルマザーでは限界があり してあげたくても出来ない事がたくさんありました。

 

それでも私にできる範囲で出かけたことは、今となっては最高の宝物です。大人になったら行かないところへも行けます。

 

 

こうして子育てが終わってしまうと、寂しいものです。

お母様方、今のうちですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>

ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、

音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。

 

🔶対面レッスンと オンラインレッスン

◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!

 

◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。

 

🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング

 

🔶個人とグループ両方受けられる教室です!

 

【今の子どもたちは忙しい!】

他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪

 

【自主性を大切に】 

「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!

 

🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています 

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから