※以前の発表会「大人の部」↑
藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)
大人の生徒さんには教室全体発表会と、親睦会を兼ねた大人だけのミニコンサート(不定期)を開いています(どちらも基本は自由参加です)
毎年「大人の部」の生徒さんはマイクを持って自己紹介や、曲の紹介などをして頂いたのですが、新コロナでマイクの交換消毒、マスクを取ったり外したり、時間を短縮したい、などの理由で方法を考えてきました。
今年は直前までマイクを持って自己紹介の予定だったのですが、新コロナがつい最近拡大したため、急遽ブログ上での掲載となりました。
今回は6名の大人の生徒さん指導者生徒さんが参加して下さいました。
60代後半 初参加
千と千尋より「いつも何度でも」 木村弓作曲
私がピアノを弾きたいと思ったのは、ピアノを弾くことで
色々な音楽に出会い心豊かに生活できたらいいなと思ったからです。
ネットで吉川先生のピアノ教室を見つけ、
この先生に教えていただけたら嬉しいなと思いお電話しました。
大好きな従妹にそっくりだったからです。
この9月でレッスンを受けるようになってから、
2年になりますがまだまだ下手くそで恥ずかしいですが
一生懸命弾きますので聴いていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
60代後半
二人でお茶を ヴィンセント・ユーマンス作曲
昨年は娘に助けられての連弾でしたが、今回は初めてのソロ
大好きなジャズにしました ドキドキです。
50代
アラベスク ブルグミュラー作曲
昨年は、バイエル100番をやらせていただきました。
今年は、ブルグミュラーのアラベスクです。
先生のおかげでマイペースですが、進歩できております。
細く長く、そして親子で続けて行きたいです
30代
ソロ/ energy flow 坂本龍一作曲
二台ピアノ/カバレリア・ルスティカーノ マスカーニ作曲
感染症の影響で再び発表会が制限され大変残念に思います。
それでも例年通り演奏の機会を用意してくださった先生には
感謝の言葉しかありません。
今回は生活がガラリと変わって初めての発表になります。
思うように練習ができない中での参加となりますが精一杯頑張ります。
指導者生徒
きらきら星変奏曲 モーツァルト作曲
高校生の頃から出させて頂いていて、母になって初めての発表会です。
子供に弾いて聴かせてあげたい曲を選びました。
「きらきら星変奏曲」の原題は
「Ah! Vous dirai-je, Maman(ママ、きいてちょうだい)」です。
雰囲気を変えて何度も登場するメロディをお楽しみください。
指導者生徒
二台ピアノ/ラフマニノフピアノ協奏曲 第2番第1楽章
(体調不良で欠席、過労によるもので新コロナではありません)
以前の発表会の様子
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆