藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)
先週、遠方から東名高速道路を使って 指導者生徒さんがレッスンに来て下さいました。
私もそうですが、やはり自分のみの練習ですとだんだん感覚が鈍くなってきますので、レッスンを受けることは客観的に演奏を捉える事ができます。
私も弾いて指導しますので再認識して非常に勉強になります。
指導者生徒さんは音大や教育学部を卒業しているプロ、説得力のある指導とお手本の演奏を示さなくてはなりません。
弾けるためのテクニックは当然のことながら、
音色の作り方、和声、アナリーゼ(分析)、曲に対する解釈など色々な要素が必要になります。
音大に行かずに個人レッスンのみで第一線で活躍されてる方もいらっしゃいますが、
一般的には音大などでピアノ実技以外ソルフェージュ、分析などの「深く広い勉強」をすることは、やはり大きな意義があります。
また、音楽高校や音大芸大は「勉強方法」を学び、卒業してからが本当の勉強、
先週の指導者生徒さんにも「表現」の話と、
それぞれの作曲家の特色を知るために日々のピアノ練習以外に学ぶべきこと、
当時の楽器・ピアノの進化の歴史も踏まえての演奏やペダルなど、
アドバイス致しました。
トップ画像の指導者生徒さん、とても素直でスポンジのようにどんどん吸収されます。
レッスンが終わると、指導者生徒さんや受験生たちは、
やはり学ぶって面白い!と 目を輝かせて帰っていかれます。
それは、私自身が都内の師匠のレッスンを受けて、
その帰り道の充実感、満ち足りた気持ち、もっと上手になりたいと思う気持ち、
ときっと同じだと思います。
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆