p>藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00,ソルフェージュ22時まで)
<本日のブログ>
私の友人の先生のブログをリブログさせて頂きました。
私も日頃 感じていることでした。
自分の子育てをしてきて、習い事でマナーを学んだり勉強になることは大きいと感じています。
親が気がつかない事もご指摘、ご指導して頂けることは大変ありがたく、
育児は親だけでなく、学校や地域で子供を育てて頂くことに繋がると思うのです。
誰も注意してくれなかったことの方が、大人になってから困ることもあります。
特に息子の極真空手では、挨拶に始まりとても色々な礼儀を教えて頂きましたが、子供たちにとってそれは「躾、マナー、ルール」というかしこまったものではなく、当たり前としてすんなり身についていきました。
教室で演奏能力や家での宿題についてあれこれ言うことは全くありませんが、
以下の事はお伝えしています。
友人のリブログの記事と同じく、月謝袋の手渡し方
ピアノ教室の場合、その一つに、「月謝袋の渡し方」があります。
「はい、これ」
「はい、お金」
片手でポンと差し出すことはよくあることで、子供は単に知らないだけなのです。
「お母さんとお父さんが働いて頂いた大切なお金だから」と説明をして、また指導者に丁寧に渡す方法を最初に教えます。
ほとんどの子供たちは一度で覚えます。
他にも、
挨拶をしましょう
玄関では靴を揃えましょう
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆