藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00,ソルフェージュ22時まで)
♪大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか?
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
<初めてクラッシックコンサートに行く方へ>
角野君たちのコンサートには小さな生徒さん親子もチケットを購入されました。
初めてのクラッシックコンサート、ちゃんと最後まで聴けるか不安ですが・・・
どんな心づもりで行ったらいいでしょうか?というご質問にお答えしました。
クラッシックコンサートの「服装」について聞かれることも多いのですが、今は普段の格好でOK
演奏者に敬意を示したい、クラッシック音楽の雰囲気を特別なものと感じたい、その雰囲気を味わいたい、ということも当然ありますので、
少しかしこまった服装もおすすめですが、ただ本当に普段着でも大丈夫なのです
(と言ってもその服装が相応しいかどうかは考えましょう。せっかくの機会なのでモチベーションを上げるお洒落はいいですよね)
2時間じっと椅子に座っている事を考えると、窮屈でない服装がおすすめですよ!
今年の3月、私のコンサートにお洒落してきてくれた年長さんと小学校1年の生徒さんたち、嬉しかったです
ただし、何事もTPOは大事です。
そのコンサートの規模や客層という場合も・・
サントリーホールや大ホール、のようなところはかえって色々なお客様がいますし服装が目立たないのですが、
例えば、私が実際に行ったコンサートで説明しますと、
浜松アクトシティ大ホール ステージから客席
写真公式ユジャ・ワンと指揮者シャルル・デュトワ
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
写真公式よりチョ・ソンジンとケルン交響楽団 サントリーホール
小ホールやサロンコンサートですとお互いが見えやすいし、主催者にも目に入ります。
テレビで見るような超人気アーティストは大ホールで行うイメージですが、実際に開かれているクラッシックコンサートは小規模なコンサートも多いものです。
数名のお客様のコンサートや非公開のコンサートもあります。
続き、2はこちら
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆