藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

<月〜土曜日11:00〜21:00,ソルフェージュ22時まで)

 

♪大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? 

 

 

<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>

ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、

音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。

 

🔶対面レッスンと オンラインレッスン

◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能、欠席が大幅に減り喜ばれています!

 

◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。

 

🔶現代の子供たちに合ったピアノ指導 

タブレット学習で音符やリズムトレーニングで効果アップ

 

🔶個人とグループ両方受けられる教室!

両方の長所を取り入れ、月に一度”自由参加”の絶対音感ソルフェージュが楽しいと大好評!

また通常レッスンでお友達と2,3人のグループも可能です。

 

 

【今の子どもたちは忙しい!】

他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように、

頑張れる生徒には高レベルの指導を♪

 

【自主性を大切に】 

「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!

 

🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています 

 

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

クローバー藤枝市/吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら

↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)

 

 

登録後一言コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

2006年からブログを書いている藤枝市焼津市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。

自分でもびっくりするほと長いです!!

「しずおかeブログ」で記事を書き始めて、今年2022年6月で16年。

 

 

私が長い間書き続けてこられたのは、

「何か私の周りにある音楽についてや、教室について書きたい」という思いからで、今の時代のような集客のためというわけではありませんでした。

そうでなければこんなに長く続けてこられなかったと思います。

 

 

勿論現在は、色々なSNSが出現して教室を知って頂くために私も試していますし、試行錯誤しています。

 

熱心な集客、一年中キャンペーンという内容が、近年ピアノ教師へのコーチング?という方の指導の元で増えていますが、これも時代の流れのようです。

 

でもそれは私がほぼ毎日書きたいこと伝えたいことではなく、必死さが前面に出るようで私自身が苦しくなってしまいそうです。きっとそれは私自身が楽しくないのです。

 

 

ショパンコンクールがあれば、1音楽指導者として生徒さんや周りの方にショパンコンクールの動画配信を見る方法や着目点など、

お正月にはウィーンフィルのニューイヤーコンサートのことなど・・・・書きたいことがたくさんあります!!

 

結構それが楽しくて、調べたり写真を編集したりであっという間に時間が経ってしまいます。

 

ブログは私が感じてきたことや、してきたこと、教室の生徒さんとの記録でもあります(facebookは記事が埋もれて出てこなくなってしまいますね)

 

それを読んで下さる方に、このピアノ教室の先生面白いな〜、と思って頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

こちらの旧ブログの2006年、記念すべき最初の記事(本当は当時もっとたくさん記事を書いていたのですが、後から整理しています)

師匠篠崎みどり先生のクラッシックライブの事で、お客様には先生の桐朋女子音楽高校や同大学の同級生、親友でいらっしゃる花房晴美さんやアンサンブルパートナー浜田牧子先生などお仲間が。

 

 

 

 

 

 

 

そして自分自身がシングルマザーになったのですが、市役所での児童扶養手当申請に行ったときに、名前確認の時に一瞬見えた、他のシングル家庭の一覧がすごい数・・・・

 

?こんなに藤枝市だけでもシングルマザー家庭があるの!?

 

同じ環境のご家庭に何かできないかと藤枝市で【母子家庭のお子様を無料とするコンサート】を開いたのもこの年です。

予想を上回る200名のお客様がご来場下さり、その後仲間に働きかけて「ミュジック/ラ・フランス♪」を立ち上げました。

 

 

 

 

 

Musique / La France♪コンサートは、その後有料にはなりましたが

「お子様連れ、赤ちゃんも聴けるクラッシックコンサート」として、16年間、現在の2022年も続いています。

 

 

 

(今回は残念ながら新コロナ感染対策の蔓延防止が延長されましたので、人数制限のため少数のチケット予約販売となってしまい、私の持分は完売となりました)

 

 

 

 

 

今後も”私も楽しいブログ” を書いていきたいと思います。

 

お読み下さる皆様に 感謝しております。

 

いいね!を下さるブロガーの皆様、励みになります乙女のトキメキ

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

 

 

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPこちら

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら

↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)

 

インスタグラムはこちら

 

 

登録後一言コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。