藤枝市のピアノ教室(オンライン可)赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

<本日のブログ>

 

お申し込みお問い合わせが県内外からあり、その中には

お問い合わせというより相談、ということもありました。

「ご意見を伺いたい」という事でした。

 

 

 

音符①今の教室はイベントがとても多く楽しい教室です。でも楽しいのはいいのですが、指導に問題があるのかあまり上手な生徒がいない気がします。娘が一番弾けているようです。大きな生徒さんもいません。

もっと指導力のある先生に習ったら?と娘に言うと、

「友達がいるから他の教室に行くのは嫌だ」と言います。

 

 

 

音符②そろそろ本当のピアノのがあるピアノ教室で習わせたいと思います。今の教室は生ピアノではなく電子ピアノです。ピアノ教室として宣伝していて月謝もそれなりの値段です。それならば、やはり本物のピアノのある教室で習わせてあげたいと思うようになりました。

 

 

 

音符③コンクール主体の教室にいます。手を高くあげたり動作をつけるように言われ、他の生徒の演奏の様子を見せながら「あんな風にしないとコンクールは通りませんよ」と真似するように言われます。

娘はシャイでなかなかそれができません。またコンクールでは他の方が音を外したり間違うと「やった!」と喜ぶ声が聞こえたりして、それが私的にも嫌で他の教室に移ろうか悩んでいます。

 

 

 

ブログをお読みの皆様はどうお考えになるでしょうか!?

 

このブログのフォロワーさんは、ピアノ教師の立場の方が多いのですが、習う立場の生徒のご家族様もこのブログをお読み頂いています。

 

 

 

①は、イベントが楽しい、友達がいるから、という理由は本来のピアノの技術を習う以外のものです。でもそのイベントの華やかさや楽しさは子どもにとっては強烈なもので、いい一面と、専門家からすると厄介な面があります。理由が何であれ、楽しく長く続けられるのはいいことだからです。

お子さん本人が「もっと上手になれる先生に習ってみたい」と思わないと移籍は難しいものです。その教室の中で一番上手と満足する、それも決して悪いことではありません。ただイベントが売りでなく指導力のある先生に出会った場合、もっと才能が伸ばせる可能性はあります。

 

右矢印結局そのまま続けられたそうです。

 

 

 

②は「本当にピアノがないのにピアノ教室なのですか?東京ですか?」と思わず聞き返した例です(地方でした)

都心では住宅事情で防音室など投資をしてピアノを置く先生も多いです。まず指導者自身が自分の勉強としてピアノで練習できないです!ピアノ専攻以外のお持ちの楽器が電子ピアノということもあり、「クラリネット教室」ですがキーボードも教えます、という事もあるでしょう。

クラッシック界ではピアノ=生ピアノで専門家は「電子ピアノ」をピアノとは100%言いません(音楽家同士、業者との話) 。でも一般的には「ピアノ」という言葉は非常に曖昧です。

私の知る先生方はグランドピアノやピアノを置くことを最優先としてその為の努力されていますが(自身の練習の為に必要!)、ピアノの先生には色々な方がいらっしゃいますしご事情もあるのかもしれません。

”電子ピアノで指導しています”と最初にきちんと説明されていたかどうか?、設備と指導と月謝の値段と折り合うのかどうか?・・・納得されていますか?

 

右矢印他のピアノの教室を探されたそうです。

 

 

 

③今後もコンクールを受けていきたいと考えている場合、

コンクールで実績を残している先生に一度ついて、その後にコンクール指導の経験の浅い先生につくのはリスクを考える必要があります。今の先生はコンクール入賞させるノウハウやデータがあり、他の先生が皆同じようなノウハウは持ち合わせている訳ではありません。

割り切って続けるか、他にコンクール実績のある先生を探すか、コンクール抜きで楽しみたいのなら身近にもいい指導者がいると思われますが、今までかなり練習してきたと思われますので、移籍したとして物足りなく感じるか、余裕ができて良かったと考えるかは分かりません。

ただ、ご相談のお母様のお話ですと音楽を勝ち負けになってしまうこと、他人の失敗を「やった」と喜ぶ親子がいることに、メンタル的に辛いとの事でした。

 

右矢印もうしばらく続けてみる、との事でした。

 

 

 

 

 

これらの内容を考えても、一番初めに選ぶ教室はお子さんでなく親御さんの判断で決めますので、後で教室を移ることは簡単ではありませんね、最初が肝心です。

 

でも、やっぱり違う、おかしい、合わない、と思われた場合は思い切って他を探す必要も出てくると思います。

 

 

 

指導者の理念と、親御さんの考えが一致する、

不思議と 似た考え同士が引き合います。

何を重視して選ぶか・・・・

 

”お子様に合う指導者を探す”のは勿論ですが、

”ご家庭の考えに合う教室”が見つかるといいですね。

 

指導者と親御さんが信頼し合い、連携して子供の成長を見守ることができるのが理想です。

 

 

 

 

 

 

藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ・ソルフェージュ教室では、

対面レッスンと受験ソルフェージュ、

オンラインピアノレッスンとオンライン受験ソルフェージュ

も行っていますが、

 

未就学児と小学生のために、個人レッスンとグループレッスンの両方のいいところを体験できるように、絶対音感も身に付く自由参加の「月に一度のグループソルフェージュ」も行っています。新コロナが落ち着きましたら再開しますラブラブ

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

 

<藤枝市吉川ピアノ・ソルフェージュ教室の学区 

藤枝市、岡部地区、焼津市の境にあり、静鉄ストア・カーマ・富士屋スーパー・藤枝北高の近くです。

かなり広範囲から通って下さっています。

 

 

 

<今までと現在の在籍生の学区&地域です>

チューリップ赤藤枝市/葉梨小学校,藤岡小学校,広幡小学校,西益津小学校,岡部小学校,稲葉小学校,葉梨西北小学校,藤枝小学校,瀬戸谷小学校,青島小学校,青島東小学校,藤枝高洲小学校,高洲南小学校,

焼津市/豊田小学校,焼津西小学校,大富小学校,和田小学校

静岡市/サレジオ小学校,常葉橘小学校,東海大学付属静岡翔洋小学校,

チューリップ黄藤枝市/葉梨中学校,西益津中学校,広幡中学校,藤枝中学校,青島中学校,岡部中学校,青島北中学校,瀬戸谷中学校,高洲中学校,藤枝順心中学校

島田市/静岡大学付属島田中学校

焼津市/焼津中学校

静岡市/常葉大学附属中学校

チューリップ紫藤枝市/藤枝東高校,藤枝西高校,藤枝北高校,藤枝順心中学校,藤枝明誠高校

焼津市/焼津中央高校

島田市/島田高校

浜松市/浜松学芸高校

チューリップオレンジ受験生&チューリップピンク大人の方/藤枝市,島田市,掛川市.袋井市,浜松市.御殿場市、東京都.関西,北海道