藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

 

反田恭平さん第2位、

小林愛美さん第4位

おめでとうございますキラキラキラキラキラキラ

 

2位は内田光子さん以来です。ニュース記事には50年ぶりと書かれていますね。

 

朝6時に起きて、今か今かと待ち、何時間も遅れて発表がありました。

 

第一位のカナダのブルースさん、全然注目していなかったので(他の方もそのようですが、今日レッスンに来た受験生は、すごかったですよと言っていました!!)聴いていませんでしたので、ゆっくり聴きます。

ショパンコンクール第一位で、審査員でもあるダン・タイ・ソン(浜松国際コンクールでの審査員をされてお見かけしました)のお弟子さんだそうです。

 

 

浜松国際コンクール3位のイ・ヒョク君、今回17歳のハオ・ラオ君、そして牛田君、

アジア系の非常に素晴らしい若きコンテスタントも強く印象に残りました。

 

 

 

 

前回のファイナリストも集まったのですね、愛美さんのバックステージで応援していたそうですよ。戦友ですね。

右は 私が大ファンの2015年優勝のチョ・ソンジン君もいたので、嬉しかったですラブラブ

 

 

 

 

審査発表直前のファイナリスト全員のトーク。

ドキドキを押し殺して?皆さんにこやかに話をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表の瞬間、

ショパンコンクール公式カメラマン

 

 

ニュースなどでは 山口県出身と紹介されている愛美さん、東京の反田さんと12歳からの付き合い 同じ音楽教室、ご近所と言っていますし 

出身とは生まれを指すのでしょうか?

 

 

 

小林愛美さんは、他のコンテスタントと比べてもこんなに小さいのです。当然手も小さいですから、そのようなハンデがありながらすごいと思います。

 

 

 

 

 

 

日本の取材陣によるインタビュー

 

師匠も、後輩(桐朋学園附属高校)の活躍が嬉しいとおっしゃっていました。

 

 

 

 

 

今日の発表までの全ての様子はこちら

 

 

 

 

 

表彰式があるはずです・・・

また、前回は世界ツアーがあり、私は池袋の東京芸術劇場に聴きに行きましたが、今回はどうなのでしょう。

 

 

 

 

音楽仲間が皆「寝不足」と言っています。

でも、それは音楽に携わる者にとって 幸せな幸せな時間でした。

終わってしまうのが寂しいです。

ありがとうございましたルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンライン・オンライン受験ソルフェージュコース

 


.