藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

画像は、ネット上に出ていたスケジュールの情報なのですが。。。お借りしています。

 

 

 

ショパンコンクールや浜松国際ピアノコンクールの審査員としてもいらしていた ピアニストのアルゲリッチさんは、

 

同じく審査員を予定されていて、演奏としてもパートナー、親しいネルソン・フレイレ氏が体調不良のために審査員を辞退、彼女も付き添いたいとのことで 審査員を辞退されています。

そのニュースはたちまち音楽界を駆け抜けました。胸が苦しくなりました。どうぞ1日も早く回復されますように。

 

 

 

 

 

そして・・・

 

 

以前から、私がショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールのことなど ブログやSNSに書いていると、師匠にたしなめられる事があります。

 

 

それは、師匠が国際コンクールの裏をよくご存知だからなのですが

(師匠の生徒さん5位入賞、師匠と同じ門下生も5位入賞、教え子のお1人は初代ショパンコンクール出場のピアニストにフランスでお世話になっています)、

 

 

 

私は師匠に

「それでも、生徒や周りの人たちにピアノの楽しさや、ショパンの世界、このようなコンクールがある事を知って欲しいので、私は書いています」

 

と申し上げた事があります。

 

 

師匠からコンクールの審査にまつわる話も、

音楽雑誌や本などで情報が入っていますが、

 

私は純粋に挑戦しているコンテスタント(出場者)を応援したいですし、ショパンづくしのこのコンクールを、生徒さんや生徒さんのご家族にぜひ発信したいと思っています。

 

同じ土俵に立つものしか、分からないことがありますし、

その努力は壮絶なものだと思いますので(実力も、精神力も、財力も)

私はただただ あの舞台に立つピアニストはすごい、としか言いようがありませんし尊敬します。

 

 

生徒の皆様は楽しみましょう!

 

YOUTUTBE 生配信されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンライン・オンライン受験ソルフェージュコース

 


.