藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
毎年発表会の後に「人間ドック」に行っています。
昔は市の検診を利用していたのですが、病気をしてからオプションなども必要に感じ、マンモグラフィー、骨密度、動脈硬化を追加しています。
ところで、手続き前に新コロナに関する書き込みがあり、
「10日以内にコンサートなど大勢が集まる場所へ行きましたか?」
という質問がありました。
4日前に発表会を主催したばかりです。
正直に書き「600人以上のホールで、出演者と家族親戚の人数を書いておきました。
すると、受付で「ほとんどの検査はマスクをしたままできるが、肺活量検査は聞いてみます」と言われました。
なるほど・・・・そうなんですね。
最終的に「大丈夫です」と言われたのですが、辞退する事にしました。
私の行っている総合病院では昼食チケットが頂けます。ランチのチケットは嬉しい!
毎年終わってホッとする一時です。
総合病院を敷地内から出るとき、ちょうど救急車がサイン練を鳴らして病院に入ってくるところでした。
信号で待っていると救急隊員が(運転席と助手席)が窓を開けていて見えました。
間近に見えたお二人は、頭からすっぽりとかぶった防護服でした。
この暑い中、本当に頭が下がる思いでした。
今私の住む静岡県が350人を超え、それでも
お盆休み、それぞれ事情で出かけたり、帰省したりしなくてはならない場合があります。
私のワクチンもこれからですし(私の地域は、ワクチンがとても遅れています)
そんな事情の中、私もかなりの危機感を感じながら気をつけていますが、防ぎきれない場合も考えておかなくてはなりません。
防護服の救急隊員の様子を見て、また実際に治療に当たっていらっしゃる医療関係の方の事を考えると本当に申し訳ないと思うのでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆