藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

新コロナでロナで一年延期となったのはオリンピックだけではありません。ショパン国際ピアノコンクールもです。

 

 

ショパン国際ピアノコンクールの予備予選(2021年7月12日〜23日)が ショパンの祖国ポーランドで始まりました。

書類と音源審査に通過した164名。

 

もうそこに立っているだけで凄いなぁと思います。

そのステージに立つまで、私からすれば想像を絶する本人の努力と指導者と(財力も)・・・

 

 

画像は前回の優勝者 チョ・ソンジン君(ソンジン・チョとアナウンスされていました)

私は、彼の大ファンなのです。

 

彼の師匠がフランスのピアニスト ミッシェル・ベロフ氏

というのも興味深いです。

 

 

 

2009年浜松国際ピアノコンクールで優勝した時に初めて会場で(当時チョ・ソンジン君15歳)、小学生の息子も一緒に

 

 

 

 

その後ショパンコンクールで優勝した後の 東京芸術芸場でのガラコンサート

 

 

 

浜松アクトシティコンサート(写真/指導者生徒さんと聴きにいきました)

 

 

 

 

成人した息子と都内サントリーホール ケルン交響楽団とのピアノベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」を聴きに、

 

ケルンのベートーヴェン生家には昔息子と一緒に行っているので、チョ・ソンジン君と、思い出深いケルンと重なったコンサート

 

 

 

 

 

ショパン国際ピアノコンクール公式HP

 

 

 

公式YOUTUBEチャンネル

 

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/chopininstitute/

 

 

 

テレビなどのメディアに出たり、SNSで発信する時代ですから、日本人で注目されているピアニストさんは、今回はいつも以上に多いのではないでしょうか。

 

まずは、

 

前回に引き続き出場される小林愛美さんは16日、

 

 

 

 

 

スケジュールはこちら

 

反田恭平さんは19日、角野隼人さんは20日演奏されるようです。

 

 

 

 

 

 

 

生配信やアーカイブで後からも見ることができるので、ピアノを習っている生徒さんは、ぜひのぞいてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンラインピアノ(趣味〜専門&受験ソルフェージュ

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"