10年以上前、静岡県清水区のエスパルスドリームランドで購入したクッション

 

藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

生徒さんの入れ替え時に、玄関に人がいるのがわかると

猫「にゃーお、にゃーお」と(時には絶叫ガーンに近い鳴き方をする事もあって)鳴くので、

 

女の子「先生、猫見たーいラブラブ

 

と小さな生徒さんが言うので、時々ブログに登場させることにします。

 

 

 

 

2階で15歳の茶トラの猫を飼っています。

貰い手がいない場合は処分されてしまうところを、飼い主を探してるという話があり飼うことにしました。

 

 

我が家は三世代家族で、息子はその中で 大人の中にたった一人子供だったため、また途中からの私の両親とは同居だった為ストレスを感じていることもあり、

動物を飼ってあげるのが一番いいのではないかと思っていました。神奈川でも黒猫飼っていましたし・・・

 

 

 

ところが私の母は以前、妹が拾ってきた黒猫猫を世話し看取った経験があり、

 

「もう動物はこりごり、猫を飼うのだったらこの家から出て行ってちょうだい爆弾

 

と言われてしまいましたガーンガーンガーン

 

 

それを秘密で強引に飼い、当然バレてあせる 母は大工さんに頼み、「猫が一階に降りられないようにして」と頼んでいました。

 

そして、2階の階段に金網のドアが取付けられました。

 

 

 

 

 

それがかえって良かったのです!!

 

 

出入りの多い玄関では、生徒の入れ替わり時に猫が飛び出すこともなく、動物アレルギーの生徒さんの心配をする必要もありません。

 

ご近所に野良猫(餌をあげたりしているようですが、ワクチンや手術をして責任を持って世話しているのか疑問なので)などもいますので、かえってそれが良かったのです。

 

 

本当は猫カフェのように、待合室に猫がいて、生徒さんになでなでされていたらいいのですけどね〜黒猫トラ猫

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンラインピアノ(趣味〜専門&受験ソルフェージュ

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"