藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00,木曜出張訪問レッスン、ソルフェージュ22時まで)
♪大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか?
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能、欠席が大幅に減り喜ばれています!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったピアノ指導
タブレット学習で音符やリズムトレーニングで効果アップ
🔶個人とグループ両方受けられる教室!
両方の長所を取り入れ、月に一度”自由参加”の絶対音感ソルフェージュが楽しいと大好評!通常レッスンでお友達と2,3人のグループも可能です
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
<本日のブログ>
クラッシック音楽で育った私ですが、小さな頃から楽譜がなくてもメロディーを聞くと左手の伴奏(和音)に自然に手が動くことができたので、ポピュラー音楽も好きでした。
ヤマハのグレードや講師採用試験では即興能力も重きが置かれています。
出産し子育てしていた頃知り合った米軍基地での英語の先生の奥様、Tomokoさんから誘われてユニットを組み、オリジナル曲を作詞作曲して活動をしました。
東京下北沢のライブハウスにて(Tomokoさんの歌と私のシンセサイザーによるデュオ)
下北沢はバンドにとっては憧れの場所。
出演させて頂くのにもオーディションがあり、なんとか合格し出演させて頂きました。
クラッシックとは全く異なる世界でしたが、子供が寝た後に真剣に作詞作曲&編曲を。ライブ本番の日には米軍基地内でTomokoさんファミリーに遊んでもらったり、基地内のベビーシッターさんに子供を預けてライブへ。
静岡に引っ越し後も時々家族ぐるみで遊びに行っています。子供同士も幼馴染として仲がよく、家では日本語と英語が飛び交ってきます。
Tomokoさん本当にいつも若くて綺麗!ハーフの子供達もモデルをしていた時期も
<Tomokoさんの活動の様子>
元々、昔新人発掘の登竜門、歌番組の沖縄代表になった方です。
2013年 沖縄
都内や神奈川でのライブ
Tomokoさんの作詞作曲「Happiness」は、相模原市相模台小学校の第2校歌にもなっています。
劇団EXILEの鈴木伸之さんと長男君が同級生で、鈴木伸之さんの歌の指導もしていたようです。
これは数年前、ライブを神奈川へ聴きに行った時に
急遽 飛び入り参加して一曲セッションさせて頂きました
楽しいけれど、急遽 楽譜なしのセッションは、
クラッシックの人間にとってはヒヤヒヤ
左:ヤマハを代表するエレクトーントッププレーヤー富岡ヤスヤ君
真ん中:泣く子も黙る?ヒュージョンバンドといえばこのグループ
「カシオペア」のベーシスト鳴瀬 喜博さん、
右:和太鼓ヒダノ修一さんと、超豪華メンバー
この時、他のバンドで出演されていました。
こちらもかなり前ですが・・・・静岡に引っ越した後に同じようにTomokoさんのライブを神奈川へ聴きに行った時の写真です。
冨岡ヤスヤ君とは共通の知り合いも大昔にいて、彼はスーパースタープレーヤーでしたので、都内でのヤマハ講師のためのコンサートや、同じくヤマハのトッププレーヤーの鷹野雅史氏との藤枝市民会館でのコンサートにも行っています。
でも親しい訳ではありません!
まさか友人のライブでお会いできるとは
<冨岡ヤスヤ氏動画>
HPを探したのですが見当たらなかったので、動画でご紹介します。長野オリンピックでも演奏されました。
私も元ヤマハシステム講師(東京埼玉と静岡浜松支部)だったので、仕事上指導で必要だった為にエレクトーンも購入し(今は手放しています)、新講師時代にグレードを取りました。
エレクトーン (Electone) は、ヤマハ株式会社が製造発売する電子オルガンの商品名であり、同社の登録商標(登録番号0529966など)となっています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆