藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

<本日のブログ>

 

休日なので、我が家の猫の写真を三毛猫

朝 私が布団から出てもしばらくこのままの姿勢でいます爆  笑

 

 

 

 

三寒四温の上、花粉の季節で喉を使う仕事の者にとっては一番辛い春ガーン

 

 

 

昨日土曜日は 保育士生徒さんがレッスンにいらしたのですが、彼女も毎年・・・と言うか一年中咳をしていまして、

 

耳鼻科で処方される薬では治らない時は 隣の焼津市の呼吸器内科へ行くようにと私が薬をもらいに行っていたクリニックを教えたところ、とても良かったとのことグッ

 

私も喉が弱いので春は大敵なのです。

 

 

 

 

神奈川から引っ越してきて、せっかくの小学校の講師を機会を結局長年勤務しなかったも、

一番大きな理由は下肢静脈瘤の悪化だったのですが

(結局、都内水道橋の血管外科の病院でレーザー手術を受けました。当時静岡県の病院ではレーザー手術がほとんど行われていなかった為)

 

「はーい、教室に皆入って〜!!

「はい、まっすぐ並んで下さーい!!

 

などど、ピアノの先生の職業より大きな声をだす必要が頻繁にあり、咳き込む事が多かった事もあります。

 

(またそれも全ての理由ではなく、ピアノ教室を開く事が一番の目的です音符

 

 

昨年と今年はマスクをしているため、例年ほど酷くはないのですが、長時間仕事をして話をしたり歌っているので負担は大きいですから、喉は大切にしなくてはです。

 

 

 

 

それから、私は幼少の時から高校生までよく鼻血を出していましたアセアセ

同じ傷が気温などで開いてしまうらしく 近所の耳鼻科へも行きましたが治りませんでしたガーン

 

高校はバスと電車で通学でしたので、ポケットにいつもティッシュを用意し、ツーっと落ちてきた瞬間使えるようにしていました。

 

 

 

ところが・・・・都内に住み、 

 

学生時代に勧められた、音大の声楽科の方がよく行くという西武線「中村橋」にある耳鼻科へ一度行っただけで 治ってしまったのです!!

それから、一度も鼻血を出していません!!

 

今までの「傷を焼く治療を繰り返すと 骨に穴が空いちゃうよ」、と何か薬をつけてだけだったと記憶しているのですが、一体どんな治療だったのか・・・・

 

今でも不思議な出来事びっくり

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンラインピアノ(趣味〜専門&受験ソルフェージュ

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"