藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
「藤枝市の大人のピアノ教室」として、現在20代前半〜60代後半まで 幅広い大人のピアノ生徒さんが通って下さっています。
60代後半の生徒さん お二人がおっしゃる共通の事は
「手が硬い、動かない」という言葉です。
思うように動かないのは年齢だけの理由ではなく、もちろん若い方でも初心者の頃は動かないのです。
また、加齢とともに、身体全体が硬くなるように、「手」だけのパーツとしても硬くなる、思うように動かない、というお話でした。
そんな時お伝えするのは、
「子供の頃は、100Mを●秒で走れたんですが、今はそんなに早く走れません、とおっしゃるのと同じですよ」
記憶は子供の頃にもっとスムーズにできた事が脳裏に残っていて、実際の体の加齢とギャップがあるものです。
私たち指導者&ピアニストは毎日ピアノを触っていますので 手は硬くならないのですが、一般の方がピアノの動きを行うのは日常生活ではありませんので、当然の事です。
特に、
冬場は特に手が硬くなりますので、寒くて冷えた手で無理にたくさん練習をせずに、暖かい部屋、手を温めてお弾きになって下さい。
私自身も、加齢を受け入れなくてはならない日々です
とにかく、楽しみましょう
ピアノを弾く時間が取れて、自分自身で月謝を支払い、ピアノのレッスンに通えるなんて、なんて幸せな人生でしょうか
私が20代後半、東京島村楽器/船堀センターには週に2日行っていたのですが、大人の生徒さんが多く通って下さいました。
(他の曜日は平井本店、西葛西、本八幡センターで勤務していました)、
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい