藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
今年度、中学生になって1人をのぞいて全員の生徒さんがピアノを続けて下さっている事が、
指導者としては本当に嬉しかった年でした
Yちゃんは幼稚園で入会して下さり、長い年数があればそれなりに色々思う事があったと思います。
テキストを進めるよりも好きな曲をのんびりと弾いていきたい、と小学校中学年の時に本人の意思を聞き、
無理のないように本人の気持ちを尊重してレッスンを進めてきました。
今、ドビュッシーの「月の光」を弾いています。
来年は中学二年生になるYちゃんですが、年内最後のレッスンで、お母様から
「Yがピアノが楽しいって言っていますので、もうしばらく続けたいと考えています」
というお話をして下さいました
そんな話の時、普段はとても物静かなYちゃんがお母様の横でニコニコされていて とても嬉しかったです
現在小学6年生も、私立や大学付属の中学校を受験する生徒さんもいますが、休む事なくレッスンに来て下さっています。
でも私がこのようにブログを書いたからと言って、同じである必要もありません。
もし負担を感じるとしたら、負担の大きさは人それぞれですから ご相談にも応じます。
小学校卒業までピアノを続ける、それだけで素晴らしい
更に中学校でピアノが続ける事は本当に素晴らしい
親が言うからではなく、この年齢では完全に本人の意思だからです
幼稚園で始めたとして、人生の中で
<一つの習い事を10年近くも続ける>事ができたのは、
コツコツ積み上げる事を学び、それを実戦できた事、
その後の人生に必ず役立ちますし、自信になる事でしょう
そして更に大きな事は、
他の方からも「信頼される」という事に繋がります
「ピアノを中学校まで続けていたの?
高校まで続けていたの?」
それは、その方が何事も真面目に取り組む事ができるであろう、
忍耐強い、逃げ出さない、努力できる人、
と言う大きな評価となります。
そして音楽を愛する人間性への評価です
進学、就職での印象も違いますし、もしかしたら婚活も
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
<1分動画>吉川ピアノ・ソルフェージュ教室
ロングバージョンで詳しくご紹介