藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
10 月17日(1949)は フレデリック・ショパンの命日でした。
今年2020年に予定されていた、第18回ショパン国際ピアノコンクールが、新コロナの為に一年延期となってしまいましたが、
世界各国で独自に催しが行われ、ポーランドでもショパンコンクール公式の「Grand Competition master recitals series」コンサートが開かれたようです。
コンクールはショパンの命日を挟む形で行われるのですが、
ワルシャワの聖十字架教会には、パリで亡くなったショパンの心臓を、姉が祖国ポーランドに持ち帰り安置されています。
命日の17日にはポーランドのピアニスト、シモン・ネーリングさんの演奏だったようです。
シモン・ネーリングさんは、NHKアニメ「ピアノの森」で、
ポーランドのピアニスト レフ シマノフスキ役で演奏をしています
ところで、ショパン国際ピアノコンクールには予備予選免除というのがあるそうで、
主催者が指定する 今回?指定された8つの主要国際コンクール2位までと、ポーランド国内の選考2位までとなっているそうですが、
その指定された主要国際コンクールには、
「浜松国際ピアノコンクール」も含まれています。
ショパンコンクールが来年に延期されても、出場者、審査員とも同じで行われ、
日本で既に活躍して名前も知られているピアニスト出場する予定なのですが、
牛田智大さんは浜松で第2位だったので免除対象となり、予備予選後の一次予選から出場となるようです。
また、他にも日本からは
「ピアノの森」阿字野壮介役でもおなじみ、反田恭平さん、
前回のショパンコンクールでファイナルに残られた小林愛実さん、
東大・東大大学院を出られてピティナコンクールやご自分のアレンジでもご活躍の角野隼斗さん
などなど、日本から大勢のピアニストが参加されます。
角野隼斗さんの、我が家の猫とよく似ている猫ちゃんが登場するこの YOUTUBEです。
男性同士の連弾や二台ピアノもいいですよね
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
<1分動画>吉川ピアノ・ソルフェージュ教室
ロングバージョンで詳しくご紹介