藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンラインレッスンもあります

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)

 

🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生など専門レベルまで! 

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

同じ保育園で同じ小学校の仲良しYちゃんとAちゃん爆  笑

 

 

ピアノの発表会で嬉しいことは、女の子にとって、

やはりドレスドレスを着る事ですよね乙女のトキメキ

 

 

 

初めて発表会に参加するご家庭から必ず服装に関してはお問い合わせがありますし、入会時の面談や見学の時にも

 

発表会の在り方は教室の指導の方向性にも関係しますので、<入会前>に過去の写真をお見せします。

 

 

 

必ずしもドレスは指定はないのですが、「例えば、親戚の結婚式におよばれした服装、発表会のステージに相応しい服装」を基準に考えて頂いています。

 

 

多くの生徒さんはドレスですし(コンクールなどもドレスです)、それも考えた上で選んでくださいとお話しします。

 

ハイヒールバカバカと音が鳴ってしまう 足を覆わないミュール(危険ですしね)と、カジュアルなブーツは禁止しています。

 

伸び盛りの男子は「革靴」がない場合は運動靴でもいいので、綺麗な状態の物をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

そして、重要な事乙女のトキメキ

 

 

本番のドレスは必ず着て、本番の靴を履いて練習してね、と伝えています。

 

 

 

袖ぐりなど窮屈ではないか、腕や手は自由に動かしやすいか、

肩紐が下がってくる事はないか、

お辞儀をした時に、胸が空きすぎないか、

椅子に座ったり降りる時のドレスさばきも、普段のスカートとは異なります。

 

靴はペダルを使う生徒さんは、普段は靴下やスリッパで練習していますから、

靴を履いてカタカタと音が鳴らないでペダルが踏めているか 確認が必要です。

 

 

 

 

 

演奏家である私たちも同じですよウインク

 

本番前は当日着る予定のドレスドレスを着て、アクセサリーを選んで練習しますルンルン

 

 

 

たとえ冬でも 演奏で汗をかきますので、何回も着て練習はしませんが、

 

(本音→)太ってドレスがまだ着れるかどうかが大問題なのでグラサン

 

チェックは必要なのですアセアセアセアセアセアセ 

 

 

 

昨年の練習動画です音符

 

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人の指導者のコース

 

生徒さん専用ページ(要パスワード)

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"

 

♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい