藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンライン(全国・海外からでも)でピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

生徒の皆さんが最初にバッハを経験する曲として

「ト長調のメヌエット」が上げられますが、

 

2番目の妻に捧げられた曲集に入っていた為に、

 

長年バッハが作曲したと思われてきたこの曲が、

 

実はバッハ作曲ではなく クリスティアン・ぺツォールトが作曲した曲だった・・・ガーンガーンガーン

 

 

 

私の生徒に”バッハ”の話をする時は、こんな衝撃的なドラマから始まりますウインク

近年の研究の結果で分かったのですが、いまだに「作曲者 バッハ」と書かれてそのまま販売されている楽譜も多いのです。(バッハ)などカッコを使っているものもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨハン・セバスチャン・バッハは最初の妻との間に7人の子どもがあり(成長したのは4人)、その妻が亡くなり、

 

その後再婚した 若い年下の歌手のアンナ・マグダレーナ・ヴィルケは13人の子供を産み(成長したのは6人)

 

(そのアンナにバッハが送ったのが「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」)

 

 

バッハが子供時代に両親が亡くなり離散した悲しい体験からか、バッハ自身は大勢の家族(子供や孫)に囲まれ、

とても賑やかで幸せだったのではないでしょうか。

 

 

対位法で作曲されたバッハの曲を演奏するのは確かに大変ですが、そんな物語を聞くと 人間的な親しみを感じますね照れ

 

 

妻や子供の為に作曲していった曲が多く、今も初心者向けの教材として 子供たちも早い時期からバッハの曲に接する事ができます。

 

それはとても重要な事ですキラキラキラキラ

 

作曲家によっては初心者が弾ける曲がほとんどなく、

相当弾けるレベルにならないと触れる機会がない、という事も多いからです。

 

 

 

 

 

 

バッハ作曲 平均律 第1番プレリュード

(平均律はプレリュードとフーガ 2曲がセット)

 

Kちゃん、小学4年の締めくくりとしての発表会に向けて練習している様子です。ショパンのプレリュードと2曲を発表会で弾きました拍手

 

 

 

 

 

 

作曲家のグノーが、バッハのこの平均律第一番のプレリュードにメロディーを載せて作ったのがこちらの「アヴェ・マリア」

 

マリア・カラスさんの歌でどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

<1分動画>吉川ピアノ・ソルフェージュ教室 

 

 

ロングバージョンで詳しくご紹介

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人の指導者のコース

 

オンラインピアノ・ソルフェージュ

 

生徒さん専用ページ(要パスワード)

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"