藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンライン(全国・海外からでも)でピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
生徒さん用のピアノの椅子は一年前に買い換えました。
今のは 同じ形の3台目です。
何十年も教えていて毎日数名の生徒さんが使えば当然消耗しますね。
高低自由自在椅子、というすごい名前がありますが、高さが細かく調整できます。
生徒さんがピアノを購入しても、高低自由自在椅子ではなく 丸いハンドルを回して上下させる椅子がピアノ購入時についてきますが、
ホール、ステージはほとんどこの高低自由自在椅子ですから、生徒さんが自分で調節できるように慣れておく必要もあります
(大人やプロは横回しタイプでいいのですが、子供にとっては、上からいくつ目の穴、と目で見て分かります。
最近は油圧式の椅子が国際コンクールで使われていますね)
今日人間ドックが終わって家に戻ってから到着したのは
私用の椅子です
ここ数年は、息子の勉強机と椅子のセットがかなり綺麗な状態だったので(机にはシートをかけていたし、息子は勉強机で勉強していない・・・・)、
高校を卒業してから二階から下ろし、教室のテーブルとしてでここ数年使っていましたが、黒の椅子が破れてしまっていました。
そこで、新しい椅子を迷って迷って白を購入
デザイナーさんのリプロダクトで、かなりその中でもリーズナブルなお値段でした。
お値段からチャレンジしてみようと、思い切って白にしてみましたが、まだ目が慣れません・・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
<1分動画>吉川ピアノ・ソルフェージュ教室
ロングバージョンで詳しくご紹介