藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
オンラインセミナー(全2回)
《ショパンからドビュッシーへ》~受け継がれた秘伝の技法
今日の午前が第2回目を受講させて頂きました
ピティナといえば、ピアノの生徒さんをステップやコンペティションに参加して頂くために 「指導法」のセミナーが多いと思うのですが、
今回のように指導者・ピアニスト自身の更なる深い勉強となるセミナーに参加させて頂けて本当に勉強になりました。
奏法についてののお話の中に出てきた
ピアニスト アルド・チッコリーニ氏は、現在の私のグランドピアノをオーバーホールして下さった調律師、狩野 真氏がチッコリーニ氏の調律を担当していました
亡くなる直前の日本の来日も、チッコリーニ氏はご高齢ですから是非コンサートに行きたかったのですが、仕事でどうしても行けませんでした。
とっても、とっても、悔やまれます
青柳いづみ子さんの奏法についてのお話の中でのチッコリーニ氏。
いつも調律師 狩野さんから伺っているチッコリーニ氏・・・・
調律を終えて私が少し確認の為ピアノを弾くと、「チッコリーニはね・・・」と いつもお話して下さるのです
<ショパンからドビュッシーへ>、という壮大な(私にとっては)内容の講座でしたが、
今現在でも 音楽は受け継がれています。
前回と今回 ショパンの<版>の話から 校訂者のお名前で出ました”中井正子さん”は師匠のお弟子さんでした。
「ショパン名曲26選」は
私もショパンの導入や特に 「子犬のワルツ」のペダルの使い方が私の考えと同じなので 生徒さんに使用しています。
音楽は受け継がれていきます。
世界中でも、東京でも、ここ地方の静岡でも・・・・
微力ながら私も担い手ですし、できるだけ正しくお伝えしたいので、勉強は続けたいですし、このようなオンラインレッスンも受講できたことは大変幸せです。
青柳先生、ピティナスタッフの皆さま、ありがとうございました。
85歳、ショパン『ノクターン作品62-2』
85歳 リスト=ワーグナーの「イゾルデの愛死」
85でリストって凄すぎる・・・
若い頃のチッコリーニの演奏
シャブリエ『スケルツォ・ヴァルス』
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
<1分動画>吉川ピアノ・ソルフェージュ教室
ロングバージョンで詳しくご紹介