藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪
🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生など専門レベルまで!
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員
♪吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちらをクリックして下さい♪
<本日のブログ>
今日は、ミュジック/ラ・フランス♪ の一部のメンバー
(神奈川、浜松在住メンバー)で
オンラインミーティングのテストを行いました
使うソフトはスカイプです。メンバー5名のスマホやパソコン使用状況、環境で共通でできるものを選んだ結果です。
また、連休中に恒例となりつつあった神奈川在住時代の英会話仲間とのオンライン飲み会も予定しています
とにかく、皆が無事でいる事が本当にありがたい事です
新コロナの感染拡大の影響で世の中が大きく変わろうとしています。
これほどまでに オンライン、リモートの仕事や会議、授業、レッスンが話題になり、普及する事はなかったですし、
学生の<9月新年度問題>もですよね。
東大が9月新学期を過去に提案した時も、よく覚えています。
抵抗感がある人がいるのも当然
色々な意見があるのも当然
でも、確実に世の中は変わっていきます。
私が初めてパソコン教室に習いに行ったのは、静岡に戻り小学校の講師の仕事に就いた2004年。
その時、「パソコンは近い将来ポータブル、ウエアブルパソコン(身につけるパソコンと習った気がします)になっていく」とパソコン教室で習って、本当に驚いたのです
それが、後のスマートフォンであり、タブレットでした
昨夜は年老いた母が私の妹とスカイプで顔を見て話をしました。耳が悪く、インターネットさえ理解できていない母
「今は便利なものがあるねー」と喜んでいました。
オンラインに関すること、まだまだ課題はあります。
小中高校の休校が延長となり、本当に厳しいですが、
生徒さんのお母様のご理解と、温かいメールに救われています
ありがとうございます
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい