藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンラインレッスンもあります

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)

 

🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生など専門レベルまで! 

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

「大人のピアノ教室」は、私が20代、

都内島村楽器さん(本店、西葛西、船堀、本八幡で勤務していました)のいくつかの会場で、

 

島村楽器の社員さんがお母さんお父さん大人の生徒さんが入会すると

「大人の生徒さんは、吉川先生に」と私のクラスに回して下さる事が続き、

 

静岡のすみやグッディ楽器店さんでも、「ヤマハ」の大人の生徒指導者第一号として 「YAMAHA大人のピアノ教室」を 大々的に全国展開する前に全国研修に参加させて頂き、

 

自宅教室でも多くの生徒さんが入会して下さり、

様々な年代の大人の生徒さんに接してきました。

 

 

 

 

 

 

長年指導させて頂き思うことは・・・・

 

お母さんお父さん大人の生徒さんには、

 

仕事が忙しい、家庭の事情で休みがち、

など休む理由はいくらでも出てくるという事ですアセアセ

 

 

 

 

 

現在、特にピアノ講師やエレクトーン講師、音楽教諭などの

指導者生徒さんは趣味で習っていらっしゃる方と立場が違い、仕事に直結しますから、

 

「今後 子供の事、親の介護の事、旦那様の事、いつ何が起こるか分からないから、

 

”今 出来る時に” 欲張って勉強しておきましょう。

必ずそれは貯金になるから」

 

と伝えています。

 

 

 

 

 

 

大人ですもの、

 

ピアノが嫌い、練習が面倒、通うのが面倒、だったらやらなくていいんです。

 

 

 

 

大人の習い事は、「時々休むことがあっても続ける」

と自分の中で決めてしまうのが一番だと思いますウインク

 

 

時々、休んでいいのです!!

 

 

「続けられるかな?大丈夫かな?

休んだらお金が勿体無いしガーン

 

そう思うのは当然ですが、考え方次第・・・

 

 

 

 

 

私にとってヨガも、週に一度の英会話も、休むことはありますが、続けています。

 

年齢が年齢ですから 全然成長はしていませんえーん

でも

”その世界に身を置く” こと自体が大切だと考えているからです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話は、先生は最初に振替をとても気にして下さいました。

”欠席は退会に繋がるので”、と仰り心配して下さったのです。

 

それを、丁重にお断りしました。

 

 

 

 

「私の場合、高齢の親の病院に自分自身の病院も。。。

コンサート前は練習で休むこともあります。

 

今後も休むことはありますが、英会話を止めませんから、ご心配なさらないで下さいお願い

振替もして下さらなくて大丈夫です。」

 

あくまでも私の場合は、です。

 

 

 

 

 

 

今日はなんとなく行きたくないなぁ〜、という時。

気持ちを奮い立たせて行ってみて「やっぱり行って良かった」と思えばそれで良しグッ

 

 

 

 

それでも行きたくなくて休んだ場合・・・・

 

大人なので、今日休んだら気持ちがリフレッシュして、

「次回は頑張ろう!!

 

だったら、それでいいと思いませんか?

 

 

 

 

 

生活の中で、何か違う世界に身を置くのは楽しいことですよね。

充実感がありますキラキラ

 

それに、長く続けたいと思う習い事に出会うことだけでも、人生を豊かにしてくれますものねルンルン

 

 

 

 

習い事ジプシーのような方も、あらゆる習い事に手を出して中途半端ともよく言われるかもしれませんが、その方が楽しくて幸せならばそれで良しグッ

 

 

 

 

ピアノを長く続けられる方は、コツコツ積み上げる事が”身についている”方が確かに多いように思います。

 

あとは、

指導者との相性、

大人のピアノ教室のレッスンのシステムも大きく影響するようです。

 

 

 

 

 

子供と違い、大人の方は事情が様々、

生きてきた経験も様々、

習いたい音楽も様々、

 

 

それを汲み取ってあげられる指導者でいる事が大切だと思いますルンルン

 

ただ、指導できない事(専門外の分野、レベルが高すぎるなど)は、はっきりお断りする勇気も必要です。

それが、お互いの為です。

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人の指導者のコース

 

生徒さん専用ページ(要パスワード)

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"

 

♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい