藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン(インターネット)レッスンもあります

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)

 

🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生など専門レベルまで! 

 

全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導者紹介ページからもお申込み頂けます。

♪吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちらをクリックして下さい♪

 

 

<本日のブログ>

昨日のブログで紹介させて頂いた、アメリカ在住のロータスさんのブログを、今日はリブログさせて頂きました。

 

日本にいるご自分のおじいちゃんおばあちゃん両親や義理のご両親を心配されての記事です。


 

日本、しかも温暖な気候の静岡県は、人柄ものんびりしていると昔から言われています。

 

 

 

私は昨年も地区のある役員があり、今年度は組長となります。

 

前年担当した役員の会議で気づいたのは、高齢者でマスクをされていない方が多く(若いお子さんがいらっしゃる年齢のママさんは全員マスク着用しています!!

 

マスクしていても、マスクをわざわざずらして話をされる男性もいて・・・・ガーン

(😷マスクかけていて下さい、とは言えませんでした・・・)

 

 

 

また、お年寄りはどうしても指先が乾燥しますので、書類をめくる時に毎回指を舌で舐める方もいます。その書類を

「はい、どうぞ」渡されますガーン

 

 

自己防衛するしかありません。

 

 

そして、今年度の組長の引き継ぎが今月にあります。

3月の引き継ぎが延期となったものですが、拡大の中ですから延期して欲しいと願っていましたが、三蜜を避けて決行されるそうですアセアセ

 

 

 

静岡県の感染者お一人めはクルーズ船で旅行された方でした。高齢者で時間もあり、裕福な方は海外に旅行される方が多いのですね。

 

 

私も母おばあちゃんを買い物に連れて行くのは 週に1回。

帰ってきたら、

「手を石鹸洗って。その後、このアルコール消毒を使って」

 

と言っています。

 

 

 

 

今回、生徒の親御さんからも

 

「父おじいちゃんが心臓が悪くて」

「母おばあちゃんが喘息で、」

 

などど、状況が伝えて下さり、自主的にオンラインレッスンを始めている方が増えています。

 

 

のんびりした地域柄、若い世代が 高齢者に新コロナウィルスのリスクをしっかり伝えることも必要ですね。

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人の指導者のコース

 

生徒さん専用ページ(要パスワード)

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"

 

♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい