藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
🔶大人の生徒さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? 遠方・体調により教室まで通いにくい方はインターネットレッスンを開始しました。 詳しくは「大人と指導者のコース」をご覧下さい。
🔶藤枝市吉川ピアノ教室は、幼児~大人初心者さん、プロの指導者(ピアノ.エレクトーン指導者、教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生が多く通って下さる活気ある教室です!
🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人レッスンとグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(小学生まで希望者)に参加できます♪
※HP、お問合せは記事の最後にあります。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導者紹介ページからもお申込み頂けます。
<本日のブログ>
サッカーの話題が続きますが、もう少しお付き合い下さい。
静岡学園、全国優勝しました
藤枝順心高校と共に、アベック優勝です
選手権の優勝は、静岡県では長い間の悲願でした。
青森山田高校は連覇を狙うだけあって流石に強かったです
2点取られて、3点を取り返して逆転というのが、靜学の底力でしたね
静岡県は強い学校が散らばっているせいか、県内の代表になるのがそもそも難しく、全国では長い間勝ち残れず、
息子が高校生の時もチームが全国に出場できたものの、一回戦敗退でした。
私が小学校の時から、近くの藤枝東サッカー部のお兄さん達が”地域みんなの憧れ”という土地柄で育ったので、長い長いトンネルをやっと抜けた気がします。
いや〜、思わず涙が〜
(実は、地元サッカー愛が強い藤枝市民は、
市外の高校でなく藤枝の高校が取らなくては!という市民が多いのですが・・・・)
親御さんの気持ちもよく伝わってきました。
親はサポートする側ですが、一緒に戦っているんですよね
息子は空手(国際空手道連盟 極真会館)で全国大会、
サッカーに転向してからは中学の校内部活で県大会、
高校では今回と同じ選手権の全国大会(スタメンではありませんでしたが)へ
母親の私を連れて行ってくれました。
毎日、朝練の為に朝早く起きてお弁当を作り、体調を気遣い、ひたすら子供の葛藤を見守り、励まし・・・
怪我や故障(つきもの!)をすれば病院や接骨院に通わせ・・・・
それほど大変だったのに、終わってしまうと寂しいものです
なので先日は高校時代の友達とフットサルをすると聞いて、見たくて覗きに行っちゃいました
勝っても負けても、子供達が頑張っている姿は、親に幸せを与えてくれます。
勝っても負けても、子供たちにとって仲間と一緒に練習し戦った思い出は、一生ものです
静岡学園、藤枝順心高校の皆さま、
おめでとうございます
そして、ありがとう
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
♪さらに詳しい内容のロングバージョン動画はHPをご覧下さい