藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

画像は記事とは関係がありませんが、 ガーシュイン作曲「ラプソディー・イン・ブルー」です。何回か二台ピアノでステージで演奏してる大好きな曲です。

 

 

 

 

 

 

 

少し前から風邪で欠席される生徒さんが増えてきました。

昨夜からの雨は乾燥を少しでも和らげてくれたらいいなーと思います。

 

私も気管支がとても弱いので、一度咳が出だすと止まらない・・・えーん

 

 

小学校で講師をしていた時には、「はい、二列に並んでー」「集まってくださーい」など、

子供達に声かけで結構大きな声を出すことも多く、咳き込んでしまう事もありました。

 

 

近くでタバコを吸う人がいると、咳が出て

「わざとらしいなぁ」と言われた事も(笑いながらですが)・・・・グラサン

 

 

 

 

 

ここ一年、喉が赤くなるのがあまりに頻繁になって、いわゆるTVでも宣伝しているうがい薬を濃いままうがいしてみたりしたのですが、

 

耳鼻咽喉科の先生は、加齢のため身体に水分を蓄える力がなくなっている為で その方法は勧めないと言われ・・・・

 

 

 

 

半年前から、ピアノ師匠に教えて頂いた「マヌカハニー」を喉が赤くなっている時に食べる?舐める?ようにしたところ、これが調子が良いのです!!

 

ハチミツですからしかも美味しいハート

 

 

 

主にニュージーランドに自生する植物「マヌカ」の木に咲く花の蜜から作られた はちみつらしいのですが、

殺菌成分のランクがあるようで、最初はUMF10+を試し、次は15+を買ってみました。

 

 

医薬品ではないので、試してみたい方は十分調べて下さいねお願い

 

最終的には、

「耳鼻咽喉科」ではなく「呼吸器内科」へ!!

 

 

教室には現役保育士さんもピアノを習いに来てくださっていますが、やはりいつも咳をしていて、私が行く病院をお勧めしました。

 

 

 

 

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

吉川ピアノ教室お問合せはこちら