藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

 

 

 

今日は

月に一度のグループソルフェージュ

「サンデー・ソルフェージュ」の日でした。

 

 

 

在籍生徒さんで、希望する生徒さんだけで行っていますが、希望されてもなかなか全員が揃う事はありません。

 

 

それでも大丈夫です音譜

 

来れる時に参加して頂けるよう、

そして、学年やピアノの能力の差がなるべく影響しないように工夫をしていますOK

 

 

 

遅くピアノを習い始めた生徒さんや、進み方がゆっくりな生徒さんが「ついていけない」と思わないように・・・・

 

そして、上手な生徒さんが物足りなくならないようにする工夫も大切です!!

 

 

 

 

年中さんクラスに今日初めて参加した生徒さんも、みんなに名前を覚えてもらい、

帰りには「Yちゃん、バイバーイニコニコ」と手をふってもらっていましたよラブ

 

 

 

 

 

 

今日は欠席者が多かったクラスでしたが、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いながら楽器を叩いたり、音符読み練習、リズム練習、絶対音感練習などをしました。

 

 

 

 

 

 

中学年クラスは、フェイクキャンドルを灯して(写真だと明るく見えますが、カーテンを閉めて少し暗くして・・・)

賛美歌の意味や、

私自身が子供の頃 ガールスカウトに所属していてその時に 実際にキャンドルに火を灯して手に持ち、賛美歌を歌ったことなどを話をしました。

そして「きよしこの夜」を歌って伴奏を付ける練習をしました。

 

 

 

 

 

ごめんなさい!!

5、6年生の写真を撮り忘れてしまいましたお願いお願いお願い

 

「きよしこの夜」を魅力的に弾く演奏法や伴奏の付け方、アレンジの仕方を練習し、

最上級生のしあげは「作曲」にチャレンジキラキラ

 

 

 

 

 

「ピアノを習うこと」が、

 

「与えられた教材を弾く」のみとどまらず、

 

「吉川ピアノ・ソルフェージュ教室」でピアノを習いに来て下さることで

 

ピアノで できる事の可能性を広げたい、

ピアノで遊べる子になって欲しいルンルン

 

 

 

 

 

 

 

4クラス終了後に、写真や動画をご家族様にお知らせしたところ、伴奏づけをしたクラスのKちゃんのお母様から、

 

「早速 家に帰ってから弾いていましたグランドピアノ

 

とお返事を頂きましたルンルン

 

すごーい!!

嬉しいですハート

 

 

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

吉川ピアノ教室お問合せはこちら