藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です

 

 

 

今日は回数調節でレッスンがお休みの日でした。

唯一の日曜の休みも、今月は防災訓練やサンデーソルフェージュがあったので、今日が本当に久しぶりに何もない日。。。爆  笑

 

でも、

年老いた母を病院に連れて行ったり、買い物に連れて行ったり・・・・

 

 

 

そのスーパーマーケットで、生徒さんのお母様(とって言っても、ご本人もピアノを習いに来て下さっています)にお会いしましたびっくり

 

とりあえず、すっぴんでなくお化粧を薄くしておいて良かったですアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

年中さんのレッスンですが、年少さん、年中さんが入会された時には、必ず 読み書き(ひらがな、カタカナ、数字)ができるかどうか ご家族様にお聞きします。

 

読めなくて全然構いません!!

ただ、とても差があるのでお聞きしているだけです。

字を書く事に興味を持つ時期は、本当にそれぞれ・・・

 

 

 

そして、レッスンでは鉛筆の持ち方も教えているのですが、以前は息子が幼い頃に使っていた「アンパンマンの音の出る ひらがな」を使うことがあったのですが、使えなくなってしまったので、買い直しました。

 

 

以前のような大きなサイズの機器がなくて残念!

 

少しの時間を使ってですが、

 

「どれみふぁそらしど」

「みぎて」

「ひだりて」

「自分の名前」

 

を入力して楽しんでいます。

 

《ファ》って、「ふ」と横に小さな「あ」を書いて 

《ファ》って読むのよ音譜

 

色々なアプローチをしても、関心を示さなければ さっと教えるだけにしておきますし、

 

「楽しーいキラキラ

またやりたーいキラキラ

 

と反応がある場合が多いです。

 

 

子供は、全て遊び感覚でラブラブ

 

 

 

 

もうすぐ「ともだちピアノA1」が終わる年中さんです女の子女の子

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

吉川ピアノ教室お問合せはこちら