藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。
1年前に芸術科のある高校に進んだAちゃんと、弟のT君(中3)お母様が 今夜レッスンが終わる時間に来てくれました。
弟君は小学校の低学年の頃ピアノを習いに来てくれた元生徒さんでもあります。その後は野球に打ち込み、ずっとエースなのです。
私の息子の中高一貫校の後輩なので、制服を使って頂いています。
以前にも息子が高校入学の頃の制服をお渡ししてあったのですが、卒業の頃の制服は さすがに中学生のT君には大きすぎるので取っておいたのですが、それを取りに来てもらいました。
息子自身もまた、今は音大大学院の元生徒君から 制服を譲って頂いた事もあります
AちゃんもT君も、昨年の発表会ぶりなので一年ぶりなのですが、すっかり大人っぽく成長していました
昨日のブログに書きましたフルートの生徒が4月から同じ 芸術科の高校に進学するので、Aちゃんは
「初日、一緒に電車で行こう」と 声をかけてくれています。
ありがたい先輩だぁぁぁぁ〜
二人とも ”目標に向かってまっしぐら”、
生き生きしていました
こうして成長をみることができて、つくづく幸せな仕事をしているなあと思います。
また、Aちゃんのお宅のコピー機でいつも発表会のプログラムをお母様とAちゃんが印刷して下さっていました。
今年から出演されないので 印刷会社に出したのですが、
お母様が
「先生、これからもコピー機が壊れない限り印刷しますよ」
と言って下さったのも ありがたくて・・・・
制服の御礼にと、とクッキーを頂きました。
制服をもらって頂けるとだけでも嬉しいのですが、ご馳走さまでした