藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。
3月から新規二人のレッスンがスタートしました
今日は、そのお一人、男子君のお話です。
教室の入り口にあるこの モールで作った音譜やト音記号は、私の息子が小学生低学年の時に学校の授業で使ったあまりで作ったもの。
あまりに上手だったので(親バカ)、カンバスを文房具店で買って、このように飾りました。ずっと教室の目印にしています。
それを先週の見た男子君、家でさっそく作ったそうですよ
素晴らしい感性
そして、昨日はヤマハ講師時代の同僚の家に行ってきました。(お宅なので、かなり写真をぼかしています・・・・)
彼女はエレクトーンのエキスパートですがピアノも熱心に勉強を続けています
お互いクラッシックピアノの観点と、エレクトーンというポピュラーな世界専門の観点からの違いに話が及ぶと、
勉強になりますし刺激になりますね。
ピアノ講師とエレクトーン講師は違う道をたどってきているので、音楽やピアノの音のとらえ方が 全然違うようなのです!!
昔から先生を知っていますが、子供に対する声かけや態度が優しくて素晴らしい
そして、なんの世界でもそうだと思いますが、
”プロ意識”の高い指導者は 謙虚で勉強家です
最後に、こちらからご出身の生徒のお母様がご実家から送ってきたからと持ってきて下さり、生まれて初めて知ったのですが、美味しくてびっくりでした
ご存じの方いらっしゃいますか?有名なんですね
身がつまっていて、皮が薄く食べやすくて味が濃くて甘かったです
ご馳走さまでした!!