藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

 

18歳から現在まで師事しているピアノの師匠と

師匠のお嬢様(ヴァイオリン&ヴィオラ)ヴァイオリン

「ミュージック・ライブ』、ジョイントコンサートに息子と行ってきました。

 

ヴァイオリンソナタもヴィオラソナタも、ピアノパートは伴奏ではなく、対等であり、ピアノとしても難曲のオンパレード。

そして、ピアノソロはショパンのバラード第一番(羽生君でおなじみ)

 

師匠は多くの生徒の指導をされ、コンクール審査員として全国を飛び回り、どこにそんな練習する時間が!?

 

 

次は ご自身の編曲による2台ピアノコンサートが

数か月後にあり、すぐその練習に取り掛かられるようです。

(師匠編曲の二台ピアノの楽譜はピティナ公式HPミュッセ

ヤマハ銀座店、カワイ表参道店でも販売されています)

 

 

実際にステージで演奏されて、ピアニストとして背中で示して下さるのは素晴らしいです。

口だけ、知識だけの指導よりも(勿論いろいろな状況によります)、説得力も違いますし、勉強を続けていらっしゃる姿勢 大いに刺激になりますねキラキラ

 

 

師匠が

「年齢が増すごとに内面的に求めるものが変わってくる。

私の演奏も変わるし、生徒への指導も変わる。

世界でもどんどん新しい発見や研究が進んでいる。」

とおっしゃいます。

 

本当に その通りだと思います。

 

習っている先生の演奏を聴ける、という事は素晴らしいことで、幸せな事なのですグランドピアノ

当たり前の事ではないのです。

 

 

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

お問合せはこちら