藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。
上の画像は、英会話のオーストラリア人先生のスマホ。
日常の話をしていたら、この単語が出てきて・・・
でも、一番のネックは やはり単語なのです。
「勇気」「謙虚」を先生がスマホの辞典で見せてくれた様子です
先日英会話に行った時に、月謝袋を渡されながら
「6年目ダヨ」と先生に言われました。
ウィーンにピアノのレッスン(ウィーン国立音楽大学の教授か講師の先生の予定でした)を受ける話を進めていて、通訳なしでレッスンを受ける事になるので、英語をもっと勉強しなくちゃーと始めたのが始まりでした。
その間、各地やヨーロッパでテロがあったり、
子供の高校入試に大学入試も。
私自身の疲労からきた病気のいくつかを引き起こし、
結局
今も子供の学費が終了しないと難し~い
海外でのレッスン目的ではなく、老化防止と思って続けます
その夜、数年前にオーストラリアに留学されていた大人の生徒さんのピアノレッスンがありました。
先月にドバイでご友人と待ち合わせをして
ヨーロッパに旅行に行かれたので、
レッスン後はその話をいろいろとして下さいました。
そして、YOUTUBEの英語は誰のが面白いか、
などの話も弾んで・・・・
肝心の【大人だけのサロンコンサート】も
「そういう機会があれば 頑張って練習するかもしれないので」と参加予定と言って下さっています。
同じ年代の もうお一人の大人の生徒さんは、不参加とのことでした。
吉川ピアノ教室のイベントは、大人の方は自由参加です。
そういうのは苦手、ただピアノが習いたいだけなの、とか
人前で弾きたくない、などのお気持ちは尊重しています