藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

 

 

少し前ですが、連休は地元のお祭りでしたびっくり!!

 

子供が成長してしまうと、お祭りや地元の行事、本当に疎くなりますね。当然子供と遊びにも出かけなくなりますし・・・・

 

子育て中の皆様、今は大変だと思いますが、

子供と過ごす時間は本当に短いです。

是非楽しんで思い出をたくさん作って下さいね。

 

おけいこに通う送迎時間や、発表会、試合なども

一緒に過ごす貴重な時間だと 後でひしひしと分かりますえーん

 

 

 

 

さて、元スマップのメンバー3人が、長嶋一茂さんと極真空手を経験するという番組がありました。(AbemaTV)

 

この収録について、以前より現在も親しくさせて頂いている支部長からfacebookから教えて頂きました。

 

 

そして、その指導をされた鎌田さん(先生)キラキラ

 

息子が幕張での世界親善大会に初出場させて頂いた時に

お会いしています。

 

当時のスーパースターでチャンピオンであった森選手と

あるご縁で私が既に繋がっていた為に、前もって

試合会場でお会いする約束を頂いていました。

(↓ 森善十朗チャンピオン)

 

 

試合会場で森選手と話をさせて頂いていると、隣にいらっしゃった鎌田さんが、「僕が写真を撮りましょうか」と、息子と森選手の写真を撮って下さったのですニコニコ

 

 

そして、この元スマップメンバーで 抜群の空手センスを披露したのが、香取君でした。とにかく凄かったです。

「やったほうがいいよ~!!」という周りの声に、

「僕はインドア型で、家で絵を描いているのが好きだからやらない」と答えていました。

 

 

 

 

そうなんですライト 

 

何の世界も同じで、

どんなに上手でも、

どんなに人がうらやむセンスの持ち主であっても、

本人が「好き」で、「やる気」がなければ 始めることも、続けることもできないんですよね・・・・・

 

 

でも、香取君素晴らしかったです。

他の吾郎ちゃんも、草なぎ君も、さすがにスマップでしたキラキラ

進行の 長嶋一茂さんも黒帯で、きちんと稽古していらっしゃる事がよく伝わっていました。

(素人の私から見ても、極真の精神や所作を踏まえて進行されていました)

 

 

 

 

 

 

番組を観ていて 週に平均5日は通った稽古の様子を

この番組で思い出しました。

 

 

お母さんお父さんご家族の皆様、今は子育て、育児が大変でも、

過ぎ去ればあっという間です!!

そして、その時代がどんなにか 貴重な時間だったのか、

忙しいママ、パパも 実はどんなにか満ち足りていたのか、

後になって気付かされます。

 

子供の成長は嬉しいですが、寂しくもあるのですえーん

 

そのお祭りの横を車で通った時に 息子に

「一緒に出掛けたり、お祭りだから連れて行ってあげなくちゃって思うことがなくなって、なんだか寂しいわよ」と愚痴ってしまいましたあせる

 

 

お問合せはこちら

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP