藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。
生徒の皆さんが玄関で出入りしている時に、
2階から「にゃー、にゃー」と甘えた声が聞こえる時があります。
看板猫にしたいところですが、生徒さんの出入りが多い上に、アレルギーの生徒さんもいますから、2階から降りられないようにしています。
そうです。
ブログアップを邪魔するのは、この子です。
昼間甘えられないので 夜は別室でブログを書いていると
この通り私とパソコンの間に入ってきます。
勝手にキーボードが押されていると思ったら、猫のしっぽやおしりがキーボードに触っていたり
かなり重く大きい猫です。
ほぼ赤ちゃんだった茶トラをもらった時に、ネットで調べたところ、茶トラは大きくなると書いてありました
当時、飼い主が見つからなければ保健所に連れていかれる生まれて間もない猫兄弟の1匹でした。幸い、他の兄弟も貰い手がついたそうです。
今、市ではむやみに野良猫を餌をあげてはならないとしていますが、ここは住宅街、野良猫に水や餌をあげる人がいるようで野良猫が減りません。
猫の糞害(ふんがい)に困っている周りの家は、少しでも土が見えていると被害に合うので、ネットで覆ったり物を置いたりで、10年以上前から美しい花壇や畑という訳にはいかない状態が続いています。
確かに野良猫も可愛いです。ですが、
野良猫は病気を持っている可能性や、触ろうとしてひっかかれるという事もありますので、
生徒の皆さんやその兄弟さんたちは、送迎時に
野良猫を触らないようにお願いしますね。
では、笑えるしっぽの動画を。。。
まるで 模様がウツボですね