藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

 

中学校に今年4月に進学し、部活はかなり練習や試合が

ハードなスポーツ部に入るというので、

ピアノをしばらくお休みしていた生徒さんから、連絡がありました。


「学校の合唱の伴奏者に選ばれたのでみて頂けますか?」

 

勿論です音符音符音符

 

 

 

昔は中学や高校までピアノグランドピアノを細々続ける生徒さんが

多かったのですが、今の時代は塾や他の習い事も多く、

趣味として続けるのも年々難しいという生徒さんが増えています。

 

 

そのため、吉川ピアノ教室では月の回数を

1ヶ月の回数を減らして対応、

更にどうしても難しい生徒さんには 1レッスンで対応していますニコニコ

部活や塾と、なんとか両立して欲しいなぁと願っています。

 

 

ピアノを習っている生徒さんたちは、頑張り屋さんが多いので、

部活も頑張りたい、!!成績も上位を取りたい!!

という気持ちが強いです。

 

だからこそ、ピアノは思春期の、心のよりどころに

なってくれると思います音符

 

 

ピアノを始め、楽器が上達するのにはどうしても

ある程度の時間がかかり、いわゆる「よく知られているピアノの名曲」が弾く為には、中学生まで続けないとなかなか難しいのです。

 

でも、中高校生では譜読みができるようになっていますから、

「本当の楽しさは その先キラキラ」にあるので、

 

少しずつでも続ける方法を、生徒さん本人と親御さんと

相談し合いながら、と考えています。

 

 

 

 

 

 

※画像は、今回の電話の生徒さんではなく、中学3年の

受験の冬直前まで 市外から通っていてくれた生徒さんです。

小中学校で、よく合唱伴奏に選ばれていました。

 

これらの中学合唱の難しい楽譜が、私が教えなくても

譜読みやリズムが取れているほどになっていました。

現在は高校生ですニコニコ

 

 

お問合せはこちら

 

メインHP