藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です

 

 

 

藤枝市内の小学校が集まって 代表の学年が歌や合奏を

披露するイベントや、校内音楽会の伴奏者、ピアノパート演奏者の2018年度オーディションが 既に始まっています音符

 

 

学校では 木琴やアコーディオンなど、ピアニカやリコーダー以外の楽器を「特別楽器」と呼んでいるようで、

それに選ばれるためには、まず リコーダーが合格しなければなりません。

 

 

 

更に ピアノ伴奏者は 狭き門ですガーン

 

 

吉川ピアノ教室の生徒さんは 合格者が多いのですが、

やはり曲が難しいと、読譜力は勿論テクニックがないとやはり弾きこなせません。

 

 

 

写真の生徒さんは、小学5年生で 

ソナチネアルバム(バイエル、ブルグミュラー25練習曲を終了して、ソナチネに入ります)

を演奏していて 読譜力もかなりの実力がありますが拍手

 

曲が中学校生も歌う曲ですので、伴奏も難しいです。

手をいっぱいに広げる オクターブも続きますアセアセ

 

 

 

 

他の生徒さんも、よく合唱伴奏に選ばれるので、先日の話だと

「●●ちゃんは、どこのピアノ教室で習っているの??」と

聞かれたそうです。

 

生徒さんが頑張ってくれるのは 嬉しいですね!!

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

吉川ピアノ教室お問合せはこちら